【3月の教室やイベントのお知らせ】と【梅日和り】 | 知多半島料理研究家 forest-table主宰

知多半島料理研究家 forest-table主宰

美味しいは幸せ。
forest-table主宰 ENYAの
レシピや、子育て、日々の事。気ままに書いています。

のぞいてくれて、ありがとう。

forest tableホームページ
http://forest -table.com

{E19E33CC-1F76-443B-83C2-65F26CB176C5}
今年も、無農薬、無肥料栽培の
梅日和りに参加しております✨

慣行栽培と無農薬栽培の違いや
剪定の仕方。

肥料と農薬の関係性。

なるほどなー!!!!と思う事、
気付く事が、沢山ありました✨
{36E68964-9A7C-4D0B-BBEB-A8453A626F8E}
植物や、お野菜が大きくなるのには、
植物ホルモンがとても大切だという事。


また、植物は、自分の循環の中だけで
根が育ち、新芽を伸ばす事が出来る✨✨

素晴らしいなぁー💕

人間とは違って、自ら大地に根を張り、
必要な物や、エネルギーを自給して、
循環しているという事実に、とても
感動しました。


友さんに無農薬、無肥料栽培に適した
剪定の方法を教えていただきましたよ。
なるほどー!がいっぱい✨✨
{D11D951A-67C6-4B1B-B54F-2E4C288BC552}



梅の木は、素敵な雑貨やお洋服が置いてある
知多市のペジーブルさんの裏にあります。
{0B9FD201-8C06-4DD4-B66F-2B28BD2ABF12}

{40A83088-7814-4C0D-800D-0CAA1511E1D2}

{15FEAB6E-E380-40D0-A189-E290B33C0DED}
今年も、
梅の木の、
お世話を少しずつさせていただきながら、
梅の収穫や、梅仕事を楽しみたいなーー💕
と思っています。



そして、下2人が発熱をして、
引きこもり気味なので、
3月のスケジュールをHPにやっとアップ出来ました❗️

今月も、色々と盛り沢山な内容になっております

【発酵お味噌作り教室】
【太田川まちなかピクニック】
【春の野菜と発酵ごはんを楽しむ会】
【くらむさん、掲載レシピの教室】
【ぬか床とぬか漬け料理】………etc


詳しい教室内容やイベント、

ワークショップのお問い合わせや、

お仕事などの各種お問い合わせは、

こちらの公式ホームページからお願い致します✨




forest tableのライン@が出来ました。
ご登録、よろしくお願い致します。
友だち追加