趣味を持ちたいな、と思いながら、趣味を持つと・・・と考えてしまう。 | やましたひでこ公認断捨離®チーフトレーナー 宮本美智代  

やましたひでこ公認断捨離®チーフトレーナー 宮本美智代  

50代は人生の新たな出発点
新たなステージに踏み出す前に、今まで背負ってきた
思い込みや価値観を手放していきませんか?

11月のランチ会、お茶会のお知らせ

 

ランチ会

11月12日(火曜日)12:00〜 残席2名様です。

開催場所は梅田付近となります。

 

お茶会

11月24日(日曜日)14:00〜 残席2名様です。

開催場所は宮本美智代自宅になります。(新大阪より一駅です。)

 

詳細、お申し込みはこちらからお願いいたします。

https://ssl.form-mailer.jp/fms/9d080d42409313

 

 

だんだん、布団の温もりが心地いいこの頃。

 

アラームを鳴らしているにも関わらず、

その時間に起きれない日々が続いております。

 

 

 

おはようございます。

 

 

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナー宮本美智代です。

 

 

やましたひでこが毎月お送りする断捨離塾

 

9月のテーマは「趣味の断捨離」でした。

 

 

なぜ、私たちは趣味を持つのか、

という話から

趣味グッズの話。

 

そして、家族の趣味とどう向き合うか、

趣味が夫婦関係を◯◯す。

 

など、興味深い内容がいっぱいなのです。

 

 

(ご興味のある方はこちらからどうぞ→☆☆☆

 

 

それを聞いて、私も自分の趣味グッズを

どうやって手放していったっけ?

と考えてみました。

 

 

 

不器用なくせに手先を動かすのは好きなので、

一時期はビーズアクサセリー作りにはまっていました。

 

 

綺麗なビーズを見ると、

これ欲しい!

 

 

素敵な色の天然石を見ると、

これ使える!

 

 

アンティークビーズを見ると、

滅多に出会えないだろうから買っとこう。

 

 

と、

あれよあれよと言う間に

溜まっていきました。

 

 

アクセサリーを作るのが目的ですから、

ビーズ以外の諸々

(テグスとか、ピン、丸カン、他多種)

も当然集まるわけで・・・

 

 

少しでも時間があるとせっせと作っていたのです。

 

 

しかし、

本を見て、見よう見まねで作ってみても

どうもその通りにはならない。

 

 

それでも果敢に挑戦して、ガッカリする

ということを繰り返していました。

 

 

そのガッカリが積もっていくと、

だんだん、ビーズ熱は冷めていき、

冷めていくと、

 

完成品買ったほうが安いやん。

市販の方が素敵やん。

 

 

と、作ることへの執着がなくなってきました。

 

 

作ることへの執着はなくなったけれど、

だからと言って、

モノを手放すことは中々できなかったのです。

 

 

だってね、

綺麗だから、

高かったから、

また作るかもしれないから・・・

 

 

そんなモノで場所が塞がって、

他のモノが収められないことに

気がついたのは断捨離を知ってから。

 

 

でも、でもですよ。

 

 

断捨離を知ったからって、

すぐに捨てれたわけではありません。

 

 

段階を踏んで、ちょっとずつ捨てていったので、

全部捨てるまでに6〜7年かかりました。

 

 

今、残っているモノはペンチ3本のみ。

 

 

これは今もっているモノを

修理したり、リメイクする時に必要なもの。

 

 

もう、飽きてしまったんだけど、

捨てられないという人も多いと思います。

 

 

しかし、これも洋服と同じで

今、もし再開しても

それは自分の今の年齢や好みにあった

道具なんでしょうか。

 

 

もし、私がまたビーズ作りを始めたとしたら、

やっぱり一から揃えたいと思うのです。

 

 

昔の私と今の私では

好きなモノは変わっていますから。

 

 

趣味グッズで困ってるんだよねー

 

という方!

 

 

趣味グッズを手放すことは

ハードルの高いこと。

 

 

断捨離を知ったからといって

すぐに手放すことは難しいモノなんです。

 

 

そこに行き着くまでの過程を

私たちと一緒に歩んでみませんか?

 

 

 

メルマガ始めました!

 

今までブログでは書かなかったことが書ける自由さが

楽しくて、ついつい色んなこと書きすぎてしまいますが・・・

 

登録していただければ嬉しいです。

 

ご感想などをいただけると尚、嬉しいです。

メルマガ 愉快、軽快、爽快に!断捨離で生活に潤いを!

 

 

 

ブログランキングに参加しています。 

あなたのワンクリックが私のココロの支えになっています。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ  にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

チューリップピンクいつも応援していただいてることに

トレーナー一同感謝しています!!!チューリップピンク

 

 

一般財団法人断捨離®のホームページはこちらへ

https://www.dansharizaidan.com

 

 

一般財団法人断捨離®のフェイスブックページはこちらへ

https://www.facebook.com/一般財団法人-断捨離-360034571308825/

 

フォロワー3,000人目標!(現在、587人です。)

 

ぜひ、いいねグッド!お願いいたします。

 

 

PS

頑張っているけれど、一向に片付かないのは

自分の枠の中でしか実践出来ていないから。

その枠を取り外した先にあるのは

すっきりした空間と活きたモノ。

その枠を勇気を持って外してみませんか?

(自宅訪問のため、基本は女性限定となります。男性で訪問ご希望の方はご相談ください。)

 ↓

 

断捨離実践サポート・メニュー

断捨離実践サポート 単発
詳細はこちらをごらんください実践サポート   

 

断捨離実践サポート 6ヶ月
詳細はこちらをごらんください実践サポート   

(モニター価格は後1名様になりました!

この1名が埋まると次の募集は少し金額を変更させていただきます。)

 

30日間の着まわしを考える洋服の断捨離サポート

詳細はこちらをごらんください→毎日のコーディネート

 

入門編セミナーは随時行っております。

上記日程で都合が合わない方は

お申し込み時に受講希望日をご記入ください。

お申し込みはこちらへ→入門編セミナー

 

 

 

 

※断捨離®は、断捨離提唱者やましたひでこの登録商標です。 

商用利用が可能なのはやましたひでこが認定したトレーナーのみです。

無断での商用利用はおやめください。