皆さんはどうしてますか? 旅行の時に持ち出す日用品。 | やましたひでこ公認断捨離®チーフトレーナー 宮本美智代  

やましたひでこ公認断捨離®チーフトレーナー 宮本美智代  

50代は人生の新たな出発点
新たなステージに踏み出す前に、今まで背負ってきた
思い込みや価値観を手放していきませんか?

朝から

 

ごめんなさい!!!

 

 

先日、お知らせした

「ウチ、断捨離しました」鑑賞会。

 

お申し込みのURLを開いてくださった方から

「申し込み終了になっていますが、

募集はもう終わったのですか?」

と、問い合わせが・・・

 

 

こちらの設定ミスでした。

 

まだまだお席はありますので、是非お越しくださいね。

 

お申し込みはこちらよりお願いいたします。

https://ssl.form-mailer.jp/fms/3e4ad164621123

 

 

おはようございます。

 

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナー宮本美智代です。

 

 

 

今朝も清々しい天気です!

 

 

雲は多めだけど・・・

 

 

 

 

 

朝の目覚めはコーヒーと黒糖。

 

 

 

さて、いきなり質問です。

 

皆さんはどうしてますか?

旅行に行く時に持っていく基礎化粧品類やシャンプー、コンディショナー。

 

 

試供品を持っていく派?

それとも。

今、使っているボトルをそのまま持っていく?

 

それとも

小さいプラ容器に移し替える?

 

 

最近はホテルのアメニティーも充実しているので

持っていかないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

 

 

ちなみに私は

今、使っているボトルをそのまま持っていく派。

 

 

手作り化粧水と麻炭入りココナッツオイル

(これだけで十分事足りています。)

 

 

日常使っているモノが小さいモノだから、

そのまま持ち出しても嵩張らず、手間もかからず

便利なのです。

 

 

ご自宅サポートをさせてもらうと

洗面台の中や戸棚の中からこの旅行先に持ち出すための

移し替え用プラボトルが出てくることがあります。

 

 

その中には前回、旅行した時に残ったまま

保管されていることがあります。

 

 

すぐに次の旅行が決まっているなら

それもアリでしょう。

 

 

しかし、次の旅行が決まっていないけれど

次も必要だからということで

そのまま保管されていることが多いようです。

 

 

シャンプーやコンディショナー、基礎化粧品などは

明確な消費期限というモノはないだろうけど、

古くなっているのは確かなこと。

 

 

だから、旅行先で使いきれなかったモノは

お家でも使い、早くボトルを空にして、洗って、乾かし、

次に持ち出す時にまた、その時使っているモノを

入れればいいと思うのですが・・・

 

 

でも、それをしない理由は

”面倒臭い”と言うのが大半の答え。

 

 

確かにまた、新たに詰め直すと言うことは

面倒な作業ではあるけれど、

古いモノを自分の髪や肌にのせることに

抵抗はないですか?

 

と、お聞きすると

 

 

「確かに・・・

今までそんな風に考えたことがなかった。」

 

と。

 

 

そんな時、私は心の中で

「よっしゃー!!!」

 

と、思うのです。

 

 

今まで

当たり前と思っていた

考えたこともなかったことが

そのお客様の中の意識に芽生える。

 

 

それを実践するかどうかはその人次第なので、

後はご本人にお任せするとして、

でも、そのモノを見た時に

ふと思い出してもらえるかもしれない。

 

 

断捨離の実践はパラダイムシフトの連続。

 

 

それがシャンプーボトルから起きることもあるのです。

 

 

はい。

 

この記事を読んだそこのあなた。

 

 

旅行先の洗面道具の中を見て、

そこに残っているものがあったら、

私はなぜ古いモノを残しているんだろう。

 

 

と、考えてみてくださいね。

 

 

答えはひとそれぞれ。

 

 

どんな答えがあるのかよければ教えて頂けませんか?

 

 

そのお答えが私のパラダイムシフトになるかもしれないので。

 

 

ブログランキングに参加しています。 

あなたのワンクリックが私のココロの支えになっています。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ  にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

チューリップピンクいつも応援していただいてることに

トレーナー一同感謝しています!!!チューリップピンク

 

 

 

PS

6月25日(火曜日)13:30〜

断捨離®セミナー入門編開催します!

 

どんな内容か知りたい方はこちらよりご覧ください。

https://ameblo.jp/lovelabradorite/entry-12462541989.html

 

即、申し込みたい!

という方はこちらからお願いいたします。

https://ssl.form-mailer.jp/fms/9d080d42409313

 

 

 

PPS

7月16日(火曜日)13:00〜

毎週放送中の「ウチ、断捨離しました!」の

鑑賞会&シェア会を開催します。

 

お申し込みはこちらよりお願いいたします。

https://ssl.form-mailer.jp/fms/3e4ad164621123

 

PPPS

家の中を状態をこんなもんだと諦めていませんか?

古くても、モノが多くても工夫と知恵で

美しい家に変えることはできるのです。

そんなお手伝いを私にさせていただけませんか?

(自宅訪問のため、基本は女性限定となります。男性で訪問ご希望の方はご相談ください。)

   

 

断捨離実践サポート トライアル
詳細はこちらをごらんください実践サポート   

 

断捨離実践サポート 6ヶ月
詳細はこちらをごらんください実践サポート   

 
 
断捨離メールセミナー&ラインサポート30日間
詳細はこちらをごらんくださいラインサポート
 
30日間の着まわしを考える洋服の断捨離サポート
詳細はこちらをごらんください→毎日のコーディネート
 
入門編セミナーは随時行っております。
お申し込み時に受講希望日をご記入ください。
お申し込みはこちらへ→入門編セミナー
 
 

 

 

※断捨離®は、断捨離提唱者やましたひでこの登録商標です。 

商用利用が可能なのはやましたひでこが認定したトレーナーのみです。

無断での商用利用はおやめください。