「無視も無音と捉えてて
無音という音がその子の返答で
コミュニケーションといつも考える。」
という話を友がしてくれた。

多分、何度もしてくれてるけど
今、必要なタイミングだったみたいで。

その後起きた高2娘っ子との事件。
怒るというより言葉がでてこない。
こんなこともあるんだなと自分に驚く。

友の言葉が胸にあるから
今の私には無視ではなく
無音でコミュニケーションをとってる
感覚がある。

娘っ子はそれをちゃんとキャッチしてるみたいで
不機嫌でもなくお互い淡々としている。

「無音のコミュニケーション」

そう思うと
繋がってる感じがして安心する。

私が娘っ子に伝えたいのは
「怒ってる」ではないから。
 
言葉になるのに時間がかかってるだけ。

{F63C8C4B-2CB6-4B2E-A5C4-35AF3B13272F}

この写真見たら
なんかオールオッケーになるけど。

《講座の案内》

カードと仮面心理学を使ったセッションは
いつでも受け付けてます。
こちらまで。
60分6000円
120分12000円


仮面心理学ベーシッククラス
12月9  10日(土日)
合計12時

一日だけの再受講も大歓迎です

問塾上級

伊藤勇司出版パーティ

仮面心理学ベーシッククラス
2018年1月10  24日(水)
詳細お待ちください