伝えたい、
その気持ちが強すぎると

分かって欲しい  
もっとあなたも伝えて欲しい

が強くなるかな、と思ってたけど

本気で 
伝えてみたらそんなことなくて

相手がどう受け取るかより

丁寧に
感情的にならず
言葉を紡ぐのが大切で

本音は誰も傷つけない
本音は誰も傷つかない

いままで
私は私に起こってる、感情を
伝えてることが多かったかも
悲しい、とか寂しいとか

そうではなくて
自分の中の事実を伝える

伝わったらラッキー
ぐらいに思えるようになってる自分に
気づけた

伝えることが
怖かった自分にも気づけた

伝えたら
嫌われるかも、と思って言葉を
飲み込むところがあった

どうせ分かってもらえないと
諦めてるところがあった

そしてそっと距離を置いてた

それは自分の言葉に価値がないと
思ってたからかもしれない


{D6EDF9A7-BB05-4A62-BB7A-0E0081A5200D}

イベント参加者さんに言われたこと。

かなちゃんは笑うときも
考えるときもいつも本気やね、って。

《講座の案内》

カードと仮面心理学を使ったセッションは
いつでも受け付けてます。
こちらまで。
60分6000円
120分12000円


仮面心理学ベーシッククラス
12月9  10日(土日)
10:00〜17:00
合計12時間

一日だけの再受講も大歓迎です

問塾上級
12月16日(土)
9:30〜17:00

伊藤勇司出版パーティ
12月22日(金)
19:00〜22:00

仮面心理学ベーシッククラス
2018年1月10  24日(水)
詳細お待ちください