謝罪。 | 大石よしのりオフィシャルブログ Powered by Ameba

大石よしのりオフィシャルブログ Powered by Ameba

誠意・敬意・熱意をモットーに、希望の種を蒔き続けています。
大石欣則

心学
「謝罪」
 
もし、自分が他人や社会に迷惑を掛けたり、罪を犯したりした場合、すぐに謝罪をしなければならない。その時こそ、人間としての人格が試され、評価される。
 
人や社会に迷惑を掛け、罪を犯す人間ほど、自ら謝ることを嫌い、責任を人になすりつける。その相を観て、他人は尚更その人格を低く評価する。
 
また、そのような人間ほど大風呂敷を広げ、自分自身を大きく見せようとする。自分が砂上の楼閣に住んでいるような気分なのだろうか。それは風雨共に消える運命であることを知りながら生きている。実に哀れな人生である。
 
自分の非を認め、素直に謝るならば、人は人格を否定することなく、世間的にも問題は起こらない。しかし、大人として「為すべきことを成す」ことをしない人間は、周囲から冷たい目で見られ、人格まで下がる。
 
もし、自分が反対の立場で誰かが罪を犯し、責任を負わないならば、その人格を否定するだろう。人間、誰しも間違いや失敗はある。すぐに謝罪する心の勇気と大きな器を持とう。
 
*****************
アメブロ「+フォロー」宜しくお願い致します。
仁徳学問所・心学道場「恕庵」・仁学書院・和の国  
https://ameblo.jp/en-jyunan/entry-12625238006.html