嘘を消すのも。 | 大石よしのりオフィシャルブログ Powered by Ameba

大石よしのりオフィシャルブログ Powered by Ameba

誠意・敬意・熱意をモットーに、希望の種を蒔き続けています。
大石欣則

つきだすと止まらない。

嘘を消すのも、嘘となる。


だから、つかない方が良い。


「心学」より




嘘は心の生き物で生滅したり繁殖したりする。

心の中で発生した嘘は口外に出た途端に、自ら成長し始める。

他人の力を得れば更に嘘は成長し、より強固な嘘に変化する。

この成長を止めるのも自分の心である。

心に仁徳の薬を蒔き、悪しき嘘を消滅させる。

仁徳の一つが「自らの反省」である。

反省と消毒をしない限り再発する可能性はある。

それも慢性化してしまえば再発の頻度は上がる。

その為にも小さい嘘の内に消すこと。

嘘を嘘で飾らないことが「徳」。

人間、誰しも嘘はつくこともある。

でも、嘘を消すのも心の徳行と仁徳。


http://wanokuni-singaku.seesaa.net/article/438926392.html