C.Iを。 | 大石よしのりオフィシャルブログ Powered by Ameba

大石よしのりオフィシャルブログ Powered by Ameba

誠意・敬意・熱意をモットーに、希望の種を蒔き続けています。
大石欣則

 一昨日は、神戸市会須磨区選出議員団の総会と懇親会がありました。

 一年の間の須磨区役所の方々の独自の取り組みも発表され、日頃の活動に敬服するばかりです。


 しかし、その中で気になったことを指摘させていただきました。

 「すまイル体操」、「須磨いるウォーキングマップ」、「須磨イル・クリーン作戦」と、表記がバラバラ。

 「スマイル(微笑み)」に引っ掛けているんでしょうが、これぞ企業で言う、「C.I」ですね。

 

 また、「須磨楽~」が多用され、結構気に入っているのですが、「須磨楽海」、「須磨楽市」、「須磨楽店」、「須磨楽歩」、「須磨楽博」等の中で、他のイベント・・・福祉施設の用品販売の「スマルシェ」や、その統合イベントの「スマシア」も、意味不明。

 「須磨楽市」または「須磨楽店」の~版で良いんですよね。


 発案者が変わり、転勤もして・・・そのたびごとに代わる名前より、きちんと理解統一できるネーミングと、情報発信が大事。


 そんな提言をさせていただきました。



神戸は、きっともっとずっと素敵になる。希望の種まきから、水やり、そして収穫へ。

神戸は、きっともっとずっと素敵になるメラメラ

希望の種まきから、水やり、そして収穫へ薔薇
神戸市会議員
みんなの党神戸市会議員団 相談役
http://www.minna-kobe.org/
大石よしのり応援プロジェクト ↓
http://www.oishikobe.com/
oishi@kashino.net
facebook公式ページ
http://www.facebook.com/oishikobe
大石よしのり広聴事務所
〒654-0025

神戸市須磨区寺田町2-1-14-308
TEL/FAX 078-735-1337(イ
ザミンナ)


ペタしてね