思い立ち #2。 | 大石よしのりオフィシャルブログ Powered by Ameba

大石よしのりオフィシャルブログ Powered by Ameba

誠意・敬意・熱意をモットーに、希望の種を蒔き続けています。
大石欣則

 神戸市予算特別委員会 1分科会局別審査(危機管理室)を、またまた思い立って傍聴してきました!!

 http://www.city.kobe.lg.jp/information/municipal/iinkai.html

 

 今日は傍聴席40名の内、一般の傍聴者は当方1名のみ汗

担当の危機管理室関係者18名ほど。記者は0社。

 委員長(議長)サイドに数名鎮座、議員席には20名ほどの市議(内、女性市議は4名)。

 午前10時開始予定だったが、やはり少々遅れて102分より開始。

 この日の委員会は、午前中は危機管理室の予算について、午後は国際文化観光局のソレ。 ボクは午前のみ傍聴。 

予定の質疑(委員)議員は、1.段野議員(共産党)、2.松本(し)議員(自民党神戸)、3.黒田議員(民主党)、4.向井議員(公明党)、5.森下議員(自民党)、6.小林議員(新社会党)と掲示。

 やはり、傍聴者には一切の資料配布もないあせる

 平成244月完成予定の神戸市危機管理センターの建設費や概要・システムに関する件、行政防災無線の拠点増加とそのデジタル化、インフルエンザ対策、東南海・南海地震への対策等々の質疑。

 細かな報告は省き、個人糾弾もやめますが

 委員である各議員からの質問が重複し過ぎむかっ 後になるほど質問役は「損」なんだけれども、そもそも自分の質問の筈が、原稿の棒読みの市議も(ホントに自分で書いたん?)ひらめき電球 午前中しか用意されていないので、2時間でこれらを終わらせるべくの時間管理の無さあせる

そして、行政側も自分たちが組んだ予算案なのだから、堂々と自信を持って発表されたし。 やはり専門知識と経験のある民間人の登用は必須か。

全て一般企業と比べて申し訳ないが、営業のプレゼンとしたら、行政側のプレゼンは「失格」ダウン 声が小さい、オドオドしている、言葉で言い表せないのを、身振り手振りで誤魔化す(幹部でしょ?)叫び

その点、質問側の女性議員は良かったなアップ 時間管理意識があり、重複する質問は「割愛」。ソレ以外の質問も用意しており、フレキシブルな動きのある委員会になりましたパー

これから 求められる議員像「若さ」「発表提案能力」「知性」「女性」「個性」のいずれかが複数兼ね備わってて欲しいと思います。 

どうか...議員経験にあぐらをかかず、「情熱」を持っていて欲しいメラメラ 議員も...特に市議なんかには、定年制も導入して欲しくなりましたドクロ

 これからもボクは色々な切り口で、市民と向き合った市政に、「難しい顔して、難しい言葉で伝える」のではなく、できるだけ判り易く、色んな表現方法で伝えていきたいと思ってますメラメラ

 

しっかし、傍聴席の椅子は固くて、尻が痛いあせる 職員・議員・委員の椅子はフワフワしてそうでした。

  

 で、ログ解析してみると、最近のボクのブログ、city.kobe.lg.jp/のサーバーからが多いんだよね。 市役所の方々、いつもありがとうございます。

 そして帰りのエレベーターでの「まるでVIP]待遇。 ありがとうございました得意げ


神戸リメイクプロジェクト 副代表 メラメラ大石よしのりメラメラ

ペタしてね