マルシェとはフランス語で「市場」の意味


11月22日(金)・・・
ダーリンの会社は「休日」だったので
水戸の茨城近代美術館の前で開催の
「マルシェ・ド・ノエル」に行って来ました

いつも光に包まれて・・・-DSC_4416.JPG

このイベントはフランスのアルザス地方で暮らした経験のある女性が
水戸でもアルザスのマルシェのようなイベントを開催したい!と企画

昨年からスタートしたそうです


素敵なお店がたくさん出店してました!
雰囲気もいい感じ♪
たくさんの人で賑わっていました


私たちは午後1時過ぎに着いたのですが
すでに食べ物類はSOLD OUTのものが多かったです
残念!


茨城県は栗の産地・・・
栗園さんのお店で「焼き栗」を買って頬ばりました♪
美味しかった!

いつも光に包まれて・・・-DSC_4419.JPG
いつも光に包まれて・・・-DSC_4418.JPG
いつも光に包まれて・・・-DSC_4417.JPG

来年は早い時間から行ってみようかな・・・
そんな気持ちにさせられる「マルシェ・ド・ノエル」でした



そして翌日11月24日(土)には
日立の「三春」さんで 「三春マルシェ」が開催されました!


こちらは「三春」さんの建物の中&駐車場で・・・


「三春」のえりちゃんやふみちゃんやパティさんや
パティさんのお友達そしてオキーフさんの美味しいものが
並びました

別室ではサリーさんの「まつ毛パーマ」の施術も!
皆さん 可愛くなってましたよ♪


私がいただいたのは・・・
「三春」のえりちゃん作の
「梅ごはん」と「豚汁」と「煮卵」と「コールスロー」
美味しかったです♪

いつも光に包まれて・・・-DSC_4479.JPG


ディップやマカロニサラダやスイーツ類もいろいろあって
たくさん買っちゃいました!
見てるだけでも楽しかったです


いつも光に包まれて・・・-DSC_4481.JPG
いつも光に包まれて・・・-DSC_4483.JPG
いつも光に包まれて・・・-DSC_4484.JPG


そして・・・「三春マルシェ」でとっても嬉しかったのは・・・
ブログ&FBつながりのまろみこさんが遠くからはるばる
来てくださったこと♪

いつも光に包まれて・・・-DSC_4485.JPG

もともとは 「三春」のえりちゃんからのつながりですが
「フェニックスさんともお話ししたい!」とご連絡くださり・・・
こうして実際にお逢いしてお話しすることができたのでした♪


「人のつながり」って不思議です☆
地球上にはたくさんの人がいて・・・
でもその中で出逢えるのはみんなじゃない・・・
こうして出逢えたことはやっぱりスペシャルなことです


「素敵な出逢い」に感謝です!



楽しいマルシェの2日間だったのでした~