最近はインドのヨガ哲学にハマっていて

 

そもそもヨガとはサンスクリット語の「ユジュ」(牛や馬と車をつなぐ軛)が語源。

体、心、魂を神(あるいは宇宙)に結びつけることの修行法のことで

 

つながる という意味らしい。

 

そんなヨガの行法の傾聴瞑想を使った

サットサンガの効能について

先日は冷めやらぬ興奮と共に書きましたが、

 

今日は<書く瞑想>について書いてみたいと思います。

 

傾聴瞑想はティク・ナット・ハン師のマインドフルネス瞑想にも出てくる

相手の話しに全身全霊で耳を傾けて集中して聴く瞑想方法ですが、

 

こちらは相手がいないとできません。

傾聴瞑想は自分と合わせて2人以上を必要としますが、

 

 

 

こちら<書く瞑想>は

いつでもどこでも自分一人で出来ます。

 

 

 

合宿から帰ってきて、

どうやったらこの状態(内側が静かで無駄のない洗練された意識)が

保てるのだろう…。

 

 

これってグナでいうとサットヴァ(幸福・平等・満足・温和)の状態

調和が保たれ、最も真我に近い状態だそうです。

 

 

今日なんてすでにさっき見たSNSの話題に反応したことで

自分の頭は注意が奪われている。

(不安・焦り・不満・批判なんかで)

 

 

寝る時も頭の中が無意識に翻弄されて

フォーカスしたくない考えに注意がこびりついている。

 

 

うーーー、頭の中が何を考えるか自分の自由にならない。

そこに時間とエネルギーが持ってかれている。

 

 

そこで思いついたのが

一人でもできる感情の解放と思考の整理

書く瞑想>。

 

 

意識的に生きるとは、

まさに自分が今どういう状態(グナ)かを知るところから始まる。

 

自分を知る。自分を感じる。自分を観察する。

 

 

そして書く瞑想の為に選んだ教本が

「インド式グルノートの秘密」/(佐野 直樹 著)

 

 

 

これがまたあっという間に読めちゃって

分かりやすくて、実践的。

 

 

ノートを取るなんて学生時代以来。
 

グラレコ風😊に書いたら

何だかノート書くのも楽しい🙌

 

 

夢ノートとはまた違うんだけど、

思考の整理、感情の整理、自分を見つめる

って感じで、自分の内側に集中する瞑想。

 

 

そして何よりあんなに頭の中が忙しかったのが整理整頓。

注意散漫だったのが集中力がアップ。

 

本来何を成したかったのかが蘇ってきました~~~✨

 

 

自分の人生上の問題を使って

本来のデイヴァインセルフを思い出して

自分と一致して生きる。

 

 

そんな道筋が見えてきました。

 

 

ノートにあれこれ書きだして

理想を書いて実践。

 

シンプルだけど、真理だわ。

 

 

今日は1月11日で111。

始まりの日。

みなさんはどんな自分の目標を立てましたか?

 

 

ぜひ、書く瞑想を使ってワークして

自分の本来の自分を生きる目標みつけて実践してみてください。

 

まるでわれらの道は

インドのヨガ修行のようであります~~~🙌🙌🙌