追記

0:30 母も一緒に帰宅しました(生きてます)



待ち時間に記載していた分

たぶん、1本補液後帰宅です。いま、医師からの説明があったのですが、なんと、頭部打撲のエピソードが、救急隊から伝わってませんでした。なので、採血とchestしか撮ってなかったのよー!危ない!発症時のエピソードの確認で、転倒が抜けていたから、転倒して頭部打撲しましたと伝えたら、それは聞いてなかったですー!と。本人も、覚えていないのかも。なので、現在下肢脱力感はなくなっていますが、頭は念の為撮ってくれることになりました!その上で、抜針後帰宅だと思います。靴は、検査後に早速ナースから要求されたので、大事でした!テディベアケープ(もどき)も、点滴入っていても羽織れるし、なかなか良い病院着。


今のところの見立てでは、CRPが8.1まであがっている(基準値0.3未満)ので、何らかの炎症で熱が出てその影響でふらふらするのだろうと。。。今も絶賛便秘中なのですが、便秘は今回の救急に関連しないからと、腹部X-pは断られちゃいました。


迷ったのは、初回の転倒が14時過ぎだったので、その時点で救急受診するかって悩みました。

  • この時間ならまだ日勤帯で人がいる。
でも、結果WICでの救急の必要性を感じず、夜の救急搬送になってしまいました。


追記
帰りは次兄に迎えにきてもらい、さすがに次兄は今夜は実家泊まりにしてくれました。いつも頑なに泊まらないのですが。私が食べたくて作って楽しみにしていたおでんを、父とふたりで食べてくれていました🍢無事に歩いて家に戻れてよかったです。わたしは空腹で車の中でサンドイッチ🥪帰ってから温めるのがめんどくさくて冷めたおでんを。帰ったら父が食器を洗ってくれていました。

取り急ぎ、ありがとうございました。ここで書くことで不安な気持ちが紛れました。ありがとうございました。