ではマカロンストラップの作り方、前回の続きからいきますねウインクふんわりリボン

 

 

【作り方】①~⑪までは

http://ameblo.jp/lovedeko/entry-12293958343.html

こちらから御覧くださいドキドキ

 

 

 

⑫マカロンの皮をきれいに形作ったら、焼いたときに出来る、周りのほさほさした部分を一周、針金でつけていきます。

針金の代用でつまようじでもOKですビックリマーク

IMG_20170715_195839.jpg

 

横から見るとこんな感じひらめき電球

 

IMG_20170715_195857.jpg

 

 

⑬ここまでで皮の形作りは完了ビックリマーク

表面1日・裏面1日・ひっくり返して表面1日

しっかり乾かします。

IMG_20170715_200051.jpgIMG_20170715_200021.jpgIMG_20170715_200035.jpg

 

IMG_20170715_200120.jpg

いろんな色で作るとカワイイですニコニコラブラブ

IMG_20170715_200106.jpg

 

⑭完全に乾いたらデコ用ホイップを挟みます。

ストラップにする場合はここでクリップを挟みます。(ストラップをひっかける部分)

お好みでラインストーンをはさみます。

IMG_20170715_200156.jpgIMG_20170715_200212.jpg

 

IMG_20170715_200228.jpg

クリップは、端が少し見えるくらいはさみますひらめき電球

IMG_20170715_200243.jpg

⑮ホイップを挟んだら3日間自然乾燥で乾かしますドキドキ

IMG_20170715_200310.jpg

 

 

⑯糸と針でリボンを縫い付けます。

サテンテープの端を少しだけライターであぶると、溶けた部分でほつれにくくなります。(ヒートカット加工)

※危ないのでおとなの方にやってもらっください。IMG_20170721_201913.jpg

 

⑰イニシャルを入れる場合は

ラインストーンで一粒ずつ、マカロンに貼っていきますニコニコビックリマーク

サイズは小さいストーンのほうがきれいに文字が入るのでラブデコではSS6と、SS8のサイズのストーンを使ってますふんわりリボン

IMG_20170720_160842102.jpgIMG_20170720_160842079.jpgIMG_20170720_160842128.jpgIMG_20170701_150401.jpg

⑱クリップ部分にストラップを取り付ければ完成ですビックリマークニコニコビックリマーク

 

いろんな色で作るとカワイイので、親子でぜひ作ってみてくださいねウインク

イニシャル以外にも、お顔をかいてもカワイイかもしれませんラブ

 

楽しい夏休みをすごしてくださいクラッカークラッカー