たまぁに私文章を書き連ねたくなる日あるの、なんなんだろう。

これやる気に関係しそうだな、と思ってさ。

と言っても論文を書けるほどの頭はねぇな。

でもきっと私くらいの頭で論文を書いてる人も居るんじゃねぇかな。

世の中にはそれなりに教授が居て、教授って論文書きながら講義とかしてると思うんだけど違うんかな?研究してる人とかも論文書いてるんか?

論文苦手な研究者とかも居そう。


何にせよ、論文を書いて日の目を浴びるなんてほんのひと握りで、YouTuberみたいなもんよね。

YouTuberであるだけの人、みたいに教授であるだけの人とかも居て、仕事だからやらざるを得なくて、見下げる訳では無いけれどやらされてる程度の生産性なんて思う。

質より量で生きられる人も居て、それも質に繋がるだろうから大事よね。

だから教授よりもYouTuberの方が自分のペースでできて、稼ぐなら質を取る方が効率的とは思うけれど量もないと生きられない社会。 結局、それなりの量をこなせないとなると生きづらいものよね。自分ができることを少しでも多くやって、生きられればいい訳だ。でも義務教育じゃ教わらない。多くの人は盲目的に社会で働いて、っていうのは量で生きる訳で、それじゃあ豊かに生きられないって稼げる仕事を探したとてそうそう見つかるもんじゃなくて、じゃあ環境だよねって。その先に質で稼ぐがあって、社会のバグで周りよりも豊かそうで一生を終える人も居て、その先に真に質で生きられる人々が居て、そりゃあ極小数に見えて。

そこまで行くと生きる上で何が大切なのか、個々人に問われる。

そんな慣れない面倒なことはしたくないから、知りもしない社会のバグを探しているうちに人生が終わる。

そんな程度の人生、暇であっという間だろう。

質、社会のバグなんて言ったってその価値基準は千差万別でさ。

どんなに頑張ったところで地球はいつか終わって人類の歴史なんてそんなもん。

ただ、不平や不満を嘆いても対処療法で、そんな対処療法を求める人が大多数の現代。

こんなに言う必要もない。

なにを欲して求めるのか。

繊細に考えられるのなら苦労は無いだろうが、そうじゃないから引き返して現状維持。

悪くないけど良くなくない?まぁそうやってそこに居てくれるから上に行ける人が居て、俯瞰したら食い物にされてるけど見えない、見ないで幸せって勘違いするしかないしょ。

夕日で暖を取りながら煙をフカすくらいの幸せ+αがいい。