うっとりする落款♪ | 名古屋の癒しの道場 スミレ書道教室 書家里映のブログ

名古屋の癒しの道場 スミレ書道教室 書家里映のブログ

スミレ書道教室
里映 書道歴46年 日本習字漢字部仮名部ペン部にて、教授免許取得 中日展などにて受賞多数 JHTメディカルアロマ 司書学芸員資格取得

名古屋市にて癒しの書道教室
お手本は70周年日本習字
メディア掲載多数 各々の希望に合わせた少人数指導


ご訪問いただき、ありがとうございます。


名古屋市、東部のマインドフルネス書道、

スミレ書道教室の書家里映です。


今日は、落款と、

表装と、裏打ちが出来上がったので、お店に取りに行ってきました。












生徒さんたちの落款も、可愛く仕上がってきましたよ。

雅号はみなさん、私がつけています。


毎回、漢字の意味を考えながらつける事は、とても楽しみの1つなんです。

候補を3つもあげるので、結構大変で時間がかかる仕事なんですが、、


意味と、画数と総合的なバランスを見ていますよ。


これからも、落款を沢山押しつつ、

羽ばたいて行きますように。


大垣共立銀行茶屋坂支店50周年の節目にあたり、

お祝いも兼ねて、作品展飾らせていただくことになりました。


めったにない貴重な機会をいただき、ありがとうございます。


作品展の準備は、どんどん進めていきます。



最も癒しの効果が高い趣味は⁉️


没頭できる趣味を見つけることが幸せなのだとおっしゃっていました。



動画の中身、ざっくりと、勝手にまとめてみました。


没頭している状態ですと、エンドルフィン、ドーパミン、ノルアドレナリン、アナンダミド

が脳内で出るのだそうです。時間を忘れて没頭できる趣味があると、フロー体験ができ、

幸せな気持ちになれるのだそう。


夢中になってやる時間がたくさんある人が、1番幸せと言えるそうです。


さらには、目標達成が目に見えるものだとよりやる気にもなると。


💎書道のオシ♪

書道は、手先を使い微調整を行うことで、脳を活性化、さらに空間認識や、褒められることで前頭葉の血液が流れやすくなり、認知症予防にもなるそうです。


若い方もたくさんいらっしゃいますが、継続は力なり、雅号とって、落款を押し、 

楽しく作品作りをして、長く続けてくださいねウインク


以下の本、たくさん読まれている方がいらっしゃるようです。




ぜひ幸福度を高めるために、足を運んでいただきたいと思っています。



名古屋テレビ出演しました。



名城大学にて、書道通じた国際交流を行いました。




令和6年1月15日中日新聞に掲載されました。



ショッパーに掲載されました!






2019年12月6日

新聞に掲載されました。


女子校育ち、動物や植物好きの優しい生徒さん、

車や音楽などに興味がある生徒さん、アロマや香りに興味がある生徒さんが多めです。


お医者様や有名な大学の教授陣も通われています。

プライベートレッスンや通信もありますので、お忙しい方にも対応しております。



【現在キャンペーン実施中】


💎生徒さん募集中です❗️ 

動物植物🐶音楽🎵車🚗アロマ🌱美味しいもの🍴歴史🏯好き、女子高育ちの生徒さんたちが多く集まっています❗️初心者、1年生歓迎❗️🔰


対象は、幼児から成人まで。(成人のみのクラスもあります。)

メインは50代から60代の方々です。


このような方へお手伝いさせていただいています。


☑️きれいな字が書きたい

☑️左利きを直したい

☑️学校の書写の時間を楽しく過ごしたい

☑️将来、習字の先生になりたい

☑️少人数制で学びたい

☑️筆先の微調整による良い脳の形成

☑️礼儀や道徳マナーをしっかりしたい

☑️マインドフルネスに興味がある

☑️各のカリキュラムに合わせて進めてほしい

☑️大人の習い事でマイペースにお値打ちに楽しく長くできる習い事を探している

☑️同年代のお友達が欲しい

☑️アロマの事について知りたい

☑️写経に興味がある

☑️認知症予防に

☑️心身のメンテナンスをしたい

☑️音楽を聴きながら書道を行いたい

☑️書道の先生になりたい


【少人数制】満席🈵や、残席わずかのクラスもあります。お問い合わせくださいませ。


【見学体験会】お気軽に遊びにきてください(要予約)


💎八事教室 八事駅2分

月曜日17時30分から/18時30分から

(幼児から成人)


💎名東教室 名古屋インターから10分 

名東区山の手


水曜日18時から(幼児から成人)/19時30分から(成人)


土曜日14時から(幼児から成人)/15時30分から(成人)ほぼ🈵


新設予定🔰

ワンランク上の癒しの書道/(アロマとヒーリング音楽のマインドフルネス書道)

木曜日13時から15時 月2回 


体験料2000円→ LINE公式アカウント登録で1500円 


現在、キャンペーン中❗️


1️⃣入会金当日入会、入会金5000円→ 3000円


2️⃣日本習字個人会員向け

単発でのお稽古

3300円でご受講いただけます。


3️⃣クオリティの高いオリジナルお習字道具プレゼント🎁

日本習字の会費を納めていただいた方に、プレゼントしております。(1年間の継続が条件となります。)


4️⃣小学校低学年向けひらがなクラスございます 

♦️お月謝かきかた2000円(筆圧の安定からひらがな攻略まで)4500円(日本習字検定に出し、漢字も学びます)毛筆は5000円 3ヶ月ワンクールです。


LINE公式アカウント登録はコチラ

🆓無料https://lin.ee/wpmE1jD


生徒さんの作品などがタイムラインで見れます


🍀見学は無料(要予約)

🍀体験は1500円

🍀お月謝は2000円から8000円まで

🍀先生育成コースは12000円です。


1️⃣⬆️こちらのチャットから


2️⃣プロフィールからホームページに飛び、お問い合わせフォームからお申し込みください。

https://sumire-shodo.com/contact-a



3️⃣Instagramメッセージから


☎️お電話050-3577-5968 または、052-768-4061まで☎️

平日10時から19時(出られない時がありますが、伝言いただければこちらからおかけ直しいたします。)


通信、プライベートレッスンにも力を入れています。この2つのクラスは人気があり、残席わずかですのでお早めにご相談ください。


他、筆文字制作販売、企業研修、お寺での写経指導、国際交流、旅行会社オプショナル、イベント出展、アロマ講義など、行っています。


https://sumire-shodo.com/contact


https://www.nihon-shuji.or.jp/


【お願い】

日本習字本部へのお問い合わせは、個人会員の皆様はお控え下さいます。お電話がつながりにくい状態が続いております。支部に任されておりますので、私の方からお伝えさせていただきます。