熱意を込め過ぎてしまう悩み、、 | 名古屋の癒しの道場 スミレ書道教室 書家里映のブログ

名古屋の癒しの道場 スミレ書道教室 書家里映のブログ

スミレ書道教室
里映 書道歴46年 日本習字漢字部仮名部ペン部にて、教授免許取得 中日展などにて受賞多数 JHTメディカルアロマ 司書学芸員資格取得

名古屋市にて癒しの書道教室
お手本は70周年日本習字
メディア掲載多数 各々の希望に合わせた少人数指導

ご訪問いただき、ありがとうございます。


名古屋市東部の癒しの書道、

音楽とメディカルアロマで心身をメンテナンスしながらマインドフルネス。

スミレ書道教室の書家里映です。



今日も皆さんと一緒に楽しくお稽古させていただきました。


5月2回目のお稽古を、八事駅2分の場所で開催しました。

皆さんの出席率高く、真剣な取り組みで、大変嬉しく思いました。


私も、全力指導でがんばりました。もう少し手が抜けたら良いのですが、性格ですね。

諦めて、これからも全力指導でがんばりますので、二人三脚、何とかついてきてくださいね。


形の取り方、筆遣いのチェックなどを細かく指導いたしました。毎年博物館に飾られる生徒さんが多いです。成人の生徒さんも、大人しい小学生に混じって楽しくお稽古されたようで、笑顔でお帰りになりました。私の書道教室の書道、マインドフルネス、癒しの時間にお役立ていただければ幸いでございます。






野球チーム、ぐんと良くなりました。部分的な基礎がとてもきれいにできるようになってきています。





進級おめでとう、一年ちょっとでかなり上手になりました。

進級も早いです!




初心者の方も、とっても上手に描けるようになってきています。
他の教室の初心者の生徒さんとはクオリティーが全く違いますね。



小学6年生の生徒さんも、最近では毛筆、ぐんぐん上達されています。



仮名が楽しいと言う生徒さん、

おばあさまが仮名の先生だったそう。

やはり、親族の影響は大きいですよね。

私も、祖母が俳画家でしたので、仮名文字に興味があり、

続けています。





中学生の了承は難しいので、ルーちゃんの形取りと

筆の動きを再現しました。



筆使いのテストがあります。



仮名が人気です。紫式部、光る君へなどの影響もあるのでしょうね。

はじめての生徒様も、基本練習、頑張っていらっしゃいましたよ。とても楽しそうでした。


林先生のサポートも、ありがとうございました。




今日は月の2回目で、アロマの講義、虫除けスプレー作りを行いました。毎年この時期はコバエなどが発生しますが、今年は部屋でスプレーを使ったり、ディフューザーを使ったりしていますので、全く虫が寄って来なくて快適です。さらに、心身に対して良い影響があるのであれば、どの虫除けスプレイよりメリットが大きいですね。シトロネラは、昔かやに編み込まれていたのですよ。


これからの時期、お稽古の場所にも、虫が寄ってこないように、使用いたします。


音楽は、クラシック音楽中心にかけました。昨日は母親の出演したギターマンドリンオーケストラの影響で、様々なオーケストラが奏でるリュートのための、、のシチリアーナを聞きながらの移動でした。





今日はオーボエをかけました。


音楽好き、お花好き、動物好き、車好き、私立の女子校育ち、仮名文字に興味がある方、アロマや健康に興味がある方にお越しいただいています。


皆様、優しくて素敵な方ばかりで、いつも楽しみにお稽古に来ております。お手伝いできることを一生懸命させていただいております。


月曜クラス、八事教室来週もよろしくお願いいたします。











少人数制癒しの書道、

スミレ書道教室の空き状況


こちらの八事駅2分の八事教室、

月曜クラスは17時30分からのクラスは残席1名、18時30分からのクラスは残席2名です。


名東区、山の手にある名東教室

水曜クラス18時から残席2名

19時30分から残席3名(成人のみ)


土曜クラス14時からのクラス

(幼児から成人)

15時30分からのクラス、残席1名


となりました。日々人数が変動いたしますので、お問い合わせ下さいませ。


052-768-4061 (見学のご予約)

10時から19時まで


24時間受付 

ホームページに飛び、見学体験ウェブフォームからお申し込み下さいませ。

https://sumire-shodo.com/