月曜クラス八事教室の様子♪ 今日のイベントは?! | 名古屋の癒しの道場 スミレ書道教室 書家里映のブログ

名古屋の癒しの道場 スミレ書道教室 書家里映のブログ

スミレ書道教室
里映 書道歴46年 日本習字漢字部仮名部ペン部にて、教授免許取得 中日展などにて受賞多数 JHTメディカルアロマ 司書学芸員資格取得

名古屋市にて癒しの書道教室
お手本は70周年日本習字
メディア掲載多数 各々の希望に合わせた少人数指導

名古屋市、東部のアロマで楽しむマインドフルネス書道、スミレ書道教室の里映です。

雨の中のご参加ありがとうございました。



こちらのスギヤマ、

かなり前から利用させていただいています。品数豊富でありがたいです。



フランテさんも、良いものがたくさん売っていて、

ちょっとした手土産を買うのに大変役立っています。


自動レジじゃないのが助かります。


レジ袋無料化にはなったものの、

お土産に持っていくものであれば、かわいい紙袋に入れてくれます。





今日は免疫力を高めるティートリー、こちらは病室の消毒にも使われていました。

集中力を高める&やる気キャップのリモネンの成分が入っているレモン、

喉、鼻のメンテナンスをしてくれる、ユーカリ。


好きなものをチョイスしていただきました。持ってくるアロマオイルは、

どんなものを選んでも嫌な香りにならないものをチョイスしています。



横書きが順調な生徒さん。とても美しいですね。あやささん

パンデミックの最中は、地道に通信でがんばりましたね。



今日は、5月の第1週目でしたが、皆さんとても良くなりましたね。

なかなか恥ずかしくて持ってくることができなかった生徒さんも、8弾を目指すことになったので、

がっつりと添削に持ってこれるようになりました。



部分練習を根気よく行っていただく事で上達していきます。

熱心に練習されていた涼子さま



仲良く兄弟で通う生徒さん。

今日は女子高生のアシスタントの女の子に手伝ってもらったので、

ちょっとだけうれしそうでした。気のせいかな





大きなお部屋でゆったりとお稽古しています。



小学校2年生の頃から高校生まで学んでくれている生徒さん、

とっても実力派で、上手に書くことができるので、頼もしいです。



ゆいみちゃん、ありがとう。



後半は、割と落ち着いた感じでした。




上出来です。



中学生の生徒さんも、行書はとても難しくなります。

言われたことをちゃんと聞いて、部分練習もたくさんしましたね。素晴らしいです。


教室では基本的に墨汁を使っておりますが、集中力を高めたり、心身のメンテナンスをするためにメディカルアロマを取り入れています。


希望者の方には、墨を磨って書いていただいています。初めてチャレンジする生徒さんは楽しそうでした。


母の日にお手紙を渡せなかった生徒さんには、お手紙を書いていただきました。これからは父の日に向け書いていきます。


前のブログにもお伝えしましたが、大切なことを伝える時こそ、お手紙で書いてねと伝えています。

お手本を見て書くだけでなく、自分の文字できれいな文字を書くことを意識しながら書いていくことも実力がついていくことにつながります。


今日も、とても雰囲気よく、皆で楽しく笑顔が見られ過ごすことができましたこと、大変嬉しく思いました。


毎回アロマの吸入では、お習字ができることに感謝をして始めています。皆さんね、感謝の気持ちを忘れることなく、めったにない確率で生まれてきた人間を満喫しましょうね。


この調子で来週もがんばりましょう。


アシスタントのゆいみちゃんを始め、

最後まで積極的なお手伝いをありがとうございました。


最近では私の経営の仕方について中学生や高校生が教えてくれます。

コンサルティング、マーケティングがこんなに小さいお子さんの目線からしていただけるのはありがたいことです。



【現在キャンペーン実施中】


💎生徒さん募集中です❗️ 

動物植物🐶音楽🎵車🚗アロマ🌱美味しいもの🍴歴史🏯好き、女子高育ちの生徒さんたちが多く集まっています❗️初心者、1年生歓迎❗️🔰


対象は、幼児から成人まで。(成人のみのクラスもあります。)

メインは50代から60代の方々です。


このような方へお手伝いさせていただいています。


☑️きれいな字が書きたい

☑️左利きを直したい

☑️学校の書写の時間を楽しく過ごしたい

☑️将来、習字の先生になりたい

☑️少人数制で学びたい

☑️筆先の微調整による良い脳の形成

☑️礼儀や道徳マナーをしっかりしたい

☑️マインドフルネスに興味がある

☑️各のカリキュラムに合わせて進めてほしい

☑️大人の習い事でマイペースにお値打ちに楽しく長くできる習い事を探している

☑️同年代のお友達が欲しい

☑️アロマの事について知りたい

☑️写経に興味がある

☑️認知症予防に

☑️心身のメンテナンスをしたい

☑️音楽を聴きながら書道を行いたい

☑️書道の先生になりたい


【少人数制】満席🈵や、残席わずかのクラスもあります。お問い合わせくださいませ。


【見学体験会】お気軽に遊びにきてください(要予約)


💎八事教室 八事駅2分

月曜日17時30分から/18時30分から

(幼児から成人)


💎名東教室 名古屋インターから10分 

名東区山の手


水曜日18時から(幼児から成人)/19時30分から(成人)


土曜日14時から(幼児から成人)/15時30分から(成人)


新設予定🔰

ワンランク上の癒しの書道/(アロマとヒーリング音楽のマインドフルネス書道)

木曜日13時から15時 月2回 


体験料2000円→ LINE公式アカウント登録で1500円 


現在、キャンペーン中❗️


1️⃣お試し会員、お月謝のみで2ヶ月通っていただけます。入会金と会費は、その後お支払いいただきます。


2️⃣日本習字個人会員向け

単発でのお稽古

3300円でご受講いただけます。


3️⃣クオリティの高いオリジナルお習字道具プレゼント🎁


4️⃣小学校低学年向けひらがなクラスございます 

♦️お月謝かきかた2000円(筆圧の安定からひらがな攻略まで)4500円(日本習字検定に出し、漢字も学びます)毛筆は5000円


LINE公式アカウント登録はコチラ

🆓無料

https://lin.ee/wpmE1jD


生徒さんの作品などがタイムラインで見れます


🍀見学は無料(要予約)

🍀体験は1500円

🍀お月謝は2000円から8000円まで

🍀先生育成コースは12000円です。


1️⃣⬆️こちらのチャットから


2️⃣プロフィールからホームページに飛び、お問い合わせフォームからお申し込みください。


HP:http://sumire-shodo.com


3️⃣Instagramメッセージから


☎️お電話050-3577-5968まで☎️ご予約、専用ダイヤル

10時から19時(出られない時がありますが、伝言いただければこちらからおかけ直しいたします。)


通信、プライベートレッスンにも力を入れています。この2つのクラスは人気があり、残席わずかですのでお早めにご相談ください。


他、筆文字制作販売、企業研修、お寺での写経指導、国際交流、旅行会社オプショナル、イベント出展、アロマ講義など、行っています。


お気軽にお問い合わせくださいませ。


スミレ書道教室 


里映 RIE



プロフィール

書道歴45年以上、会派で受賞多数。日本習字教育財団にて、漢字部、ペン部、仮名部教授免許取得。大学や企業、小中学校等でも指導を行う。テレビ新聞大手企業CM揮毫など、メディア掲載多数。

日本ホリスティックセラピストアカデミー、メディカルアロマテラピー資格取得。スミレ書道教室開設10周年。お手本は、創立70周年の歴史のある日本習字のお手本を推奨しています。


 

MAIL : r32@sumire-shodo.com


HP:http://sumire-shodo.com


instagram:https://www.instagram.com/rie_sumireshodou/


FB:https://www.facebook.com/sumireshodou


Twitter: http://twitter.com/rie_sumire  


TEL: 052-768-4061