プライベートレッスン@お寺 | 名古屋の癒しの道場 スミレ書道教室 書家里映のブログ

名古屋の癒しの道場 スミレ書道教室 書家里映のブログ

スミレ書道教室
里映 書道歴46年 日本習字漢字部仮名部ペン部にて、教授免許取得 中日展などにて受賞多数 JHTメディカルアロマ 司書学芸員資格取得

名古屋市にて癒しの書道教室
お手本は70周年日本習字
メディア掲載多数 各々の希望に合わせた少人数指導


名古屋市東部の癒しの書道、

スミレ書道教室 里映です^ ^


今日はワクワクのプライベートレッスンです!


ご夫婦で、学んでくださっています^ ^

プライベートレッスンでは、珍しいブログアップ、許可ありがとうございます♪


最近では、グループレッスンも大変小人数で行っていまして、 

個人的なお話も、よくできているなと思っているのですが、


プライベートレッスンも、

生徒さんとの距離もより縮まり、様々なお話もできるので、

楽しみにしています❗️


家庭教師のように

より細やかに指導できることも、完全完璧主義な私にとっては、

とても嬉しいことであります^ ^




今日は、1月初めのお稽古、

書き初めを行いました♪


写真におさめるのを失念しておったのですが、


因幡の白兎を助けた大黒様が、玄関にいらっしゃいました!


因幡の白兎というと、古事記の話を思い出しました。


ラジオ出演した時に知ったradikoで、

毎週聴いていた古事記の話が斬新というか衝撃的なお話が多くて、

覚えていまして、、


ワニザメを騙して、全身の皮を剥がれたうさぎに、意地の悪い八十神たちは、うさぎに、

海水に当たって寝ていろと、嘘を教えたため、うさぎの体は前よりも、

酷い状態になっしまったのだそうです、、


大黒様は、優しく

皮が剥がれたうさぎに間違正しい治療法を教えてあげるのです。


「今すぐ川口で体を洗い、蒲黄(がま)の穂を敷き散らすのだ。その上で寝転んで花粉を体につければ、傷は癒えるだろう。」と正しい治療法を教えた。




https://www.worldfolksong.com/songbook/japan/folktale/daikokusama.html




ご利益は、

富貴栄達 商売繁盛 縁結び 立身出世 五穀豊穣 夫婦和合 医薬なんだそうです^ ^


詳しくはこちら

https://shinto-bukkyo.net/shinto/kamisama/%E5%A4%A7%E9%BB%92%E6%A7%98/


打出の小槌もあり、

貴重なものを、新年からふらせていただきました❗️


とても、清々しい思いでプライベートレッスンに臨むことができました^ ^







バランスよく上手にかけて、落款押しです。

なかなか難しくて、上手に押せない方も多いのですが、練習してくださいね♪




最後のほうに、可愛らしい声が入っています♪


Amazonで印泥を買って使い方がわからない方も、ぜひ参考にしてみてください♪




皆さんの意気込みからわたしも元気をいただきます。 バランスよく元気に上手に書けましたね!

 




仏教用語、

智慧よりも、信じることが大切だという意味だそうです。勉強になります。


真ん中の花押、→教えていただきました。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%B1%E6%8A%BC

草書体がベースになるのですね❗️


真ん中に入っています^ ^


バランスの良いオリジナリティ溢れる品性豊かな

素敵な作品になりました。


1月号の作品も、お清書できましたね。ビフォーアフターでかなり変わり、

進級も期待できそうです❗️


お持ちした、アロマの中でも、最近新しくデビューした

マンダリンが大変好評でした。


大黒様が教えてくれた花粉に寝転び、、というお話も思い出しながら

植物の力は本当に凄いのですね!と思いました。


できるだけ緑に触ったり、自然の中に行くことが、心身の健康にも良さそうです。


教室では、自然に行く時間がない方にもお喜びいただけるようにアロマオイルを準備しております。


最近ではアロマシールが好評、身近なところにぜひ取り入れてみてくださいね^ ^





毎日きれいの花を咲かせてくれている。ベランダのスミレ♪


今日も、ありがとうございました乙女のトキメキ









💎書初め大会、書初め体験会!



成人の方は、アメブロ見たよ の合言葉で500円引きです。


体験会は旧暦の正月である2月まで、行うことになりました。

材料がなくなり次第終了です。


体験会は旧暦の正月である2月まで、行うことになりました。

材料がなくなり次第終了です。



💎生徒募集中❗️

 

❗️お稽古

月曜日/八事駅2分/17時30分から、18時30分から(幼児から成人)

水曜日/名東区山の手/18時から、(幼児から成人)19時30分から(成人)

木曜日/山手通エディオン八事近く/13時から15時(成人)

土曜日/名東区山の手/14時から(幼児から成人)15時半から(成人)


 

❗️プライベートレッスン


❗️スミレ通信添削

 

 

💎 アラフォー、アラフィフ、アラカンが多め、

小学生から、シニアまで♪

動物植物好きな優しい生徒さんばかりです^ ^

様々なことに共感しながら心身をメンテナンスし、

美しい文字を身につけています。

 

🌹見学体験は随時受付中。お月謝等はホームページでご確認ください。

 

 

 

💎生徒さんの声

 

 

 

 

 



💎制作依頼 インテリア書、デザイン書、ロゴ制作

 

 

 

 

 

 

💎お稽古、通信、プライベートレッスン、制作依頼、美文字講習、取材依頼、お問い合わせは、

 

 

 

 

 

 

より24時間受け付けています。

 

 

 お気軽に、お電話下さいませ。

050-3577-5968

(10時から18時まで)



 

 💎News‼️

スミレ書道がLINE公式アカウントに!
 
LINE公式アカウントでは、ブログ最新情報、皆さんの作品や、私の作品、教室の様子や、免疫力を高めるレシピや、家の中でできるヨガ、暮らしに役立つ情報などをご紹介しています。
 
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。
友だち追加



 

スミレ書道教室 

 

里映 RIE

 

MAIL : r32@sumire-shodo.com

 

HP:http://sumire-shodo.com

 

instagram:https://www.instagram.com/rie_sumireshodou/

 

FB:https://www.facebook.com/sumireshodou

 

Twitter: http://twitter.com/rie_sumire