Hair make APPYカリスマ美容師 鵜飼店長×書道家里映 対談 | 名古屋の癒しの道場 スミレ書道教室 書家里映のブログ

名古屋の癒しの道場 スミレ書道教室 書家里映のブログ

スミレ書道教室
里映 書道歴46年 日本習字漢字部仮名部ペン部にて、教授免許取得 中日展などにて受賞多数 JHTメディカルアロマ 司書学芸員資格取得

名古屋市にて癒しの書道教室
お手本は70周年日本習字
メディア掲載多数 各々の希望に合わせた少人数指導

今回もお世話になりました、美容室のHair make APPYさん。

 

以前より、かなり長いスパンで、美文字講座も行わせていただき、私とは、

とてもお付き合いの長い美容室です。

 

 

 

 

スタッフエリさんと鵜飼店長♪

 

 

 

 

鵜飼店長はいつも元気で、一生懸命になってくださっていろいろなアドバイスも!

 

同い年でもいつも若々しいところは、見習いたいところです!

 

 

今日は施術中に対談をさせていただきました。

 

 

 

里映

「美しく、、を目指していくときに、どのようなことを気にかけていますか?」

 

 

 

鵜飼店長

「大体髪の毛の状態が身体のコンディションとして出てくることがわかっていて、

特に地肌に現れます。そのときにいくらトリートメントしても、

 

 

やはり食生活や生活習慣を改善しないとなかなかきれいになっていかないのを見て、食や健康への提案をすることにしました。」

 

里映

「そうなんですね、体のコンディションづくりが美しい髪への基本なのですね」

 

 

鵜飼店長

「いくらうわべだけをきれいにしても、もとになる体が不健康であれば

本当の美とは言えない。

 

 

そういう思いから、健康になることもひとつの目標としてご提案をさせていただいています。」

 

 

里映

「そうなのですね、私たちが行っている書も心身の健康ありきです。体が

エネルギーに満ちて生き生きしていれば自然と美しい線が出ますし、そうでなければ、やはりきれいな字は書けません。

 

 

健康であることと、美しい文字を

書くことはやはり連携していると思います。

 

 

私はアロマや心理療法を用いて総合的にコンディション作りを行っていますが、

美を追求していくと、やはり行きつくところは健康なのですね!

 

 

鵜飼店長

「そうですね、やはり健康第一ですね!」

 

 

里映

「忘れがちで、疎かにしがちですが、よい作品にしようとすると、結局そこにたどり着きますよね。私も

これからも健康になるためのご提案を癒しの書道で、ガッツリ行っていきます。」

 

 

 

代官山や青山、表参道にありそうな明るくて居心地がいい解放感あふれる空間で、

テクニック神業を体感しながら、皆様も健康になれるアドバイスを受けてみてはいかがでしょうか?

 

 

イケメンで優しい→このセットはなかなか実現しないはず・・の鵜飼店長!誠実で一生懸命な鵜飼店長からいろいろなアドバイスを受けてみてください!きっとHAPPYになれるでしょう♪

 

スタッフの皆さんも優しい方ばかりです^^

 

 

私もかなり長い間お世話になっています。

初回生徒さん割引もあるそうで、是非足を運んでみてくださいキラキラ

 

 

{02A34E4B-5441-4F1D-B3E5-0921F4103034}

髪の毛のお手入れして、お話しして、車運転したらすーっとしました(╹◡╹)

 

 

 

■APPY ホームページ■

http://www.hair-appy.com/sp/

 

■APPYブログ■

http://ameblo.jp/hairmake-appy/

 

■APPY Instagram■

https://www.instagram.com/hair_make_appy/

 

■APPY Facebook■

https://m.facebook.com/HairmakeAPPY/

 

■APPY youtube■

https://m.youtube.com/channel/UCEepxHn5ijOvJpe4rpqi2ag

 

■APPY アプリ■

http://introduction.bp-app.jp/hairmake-appy/

 

■APPYケアごはん■

https://caregohan.jp/

 

■APPY口コミ■お客様の声

http://www.hair-appy.com/sp/app/Blogarticlelist

 

☎︎TEL☎︎

052-774-7748

 

名古屋市名東区香流2-908maxvalu香流店1F

 

 

 

合格スミレ書道教室合格

癒しの書道 

木曜日13時から15時八事教室

(次回8月31日、9月7日、9月21日体験会)

100%植物精油のブレンドを毎回行い、吸入を行います。瞑想をしながら、コンディション作り、そして、心理療法を取り入れて、今あるマイナスの感情の吐き出しを行います。土曜日クラス名東教室でもこちらのクラスの一部さえを取り入れながら、お稽古させていただいています。

 

 

マイナスの感情を手放した後には、プラスのイメージの投入をしていきます。写経を読み解いていくことも時間内に行っており、ストレス社会をどういきていけばいいのか、紀元前5世紀からずっと引き継がれてきたヒントを皆様にわかりやすく読み解いています。

 

 

生徒さん個々に悩みがあれば聞きます。ひとりひとり少人数制で丁寧な指導。わかりにくい書道のテクニックも、手をもって何度でもご丁寧に指導させていただきます。

 

 

合格体験会のお知らせ合格

8月18日金曜日 13時半~16時

昭和区 桜山周辺にて体験会を行います。名市大近く。

対象は幼児~成人。親子で参加も歓迎です。詳細はコチラ

 

スミレ書道教室では、

アロマとヒーリング音楽で、コンディション作りを行っています。

クオリティの高い音響と、心地のよい空間を体験してみてください。

 

八事教室月曜クラス満

名東教室土曜クラス ほぼ満

癒しの書道木曜クラス 空

通信クラス 若干空

プライベートレッスン お問合せくださいませ合格

写経クラス お問合せくださいませ合格

 

体験見学希望の方は

コチラのフォームから

 

その他、制作、講演会、美文字講座に関するお問合せは

コチラのフォームから

 

お問合せ

050-3577-5968

 

 

 

アロマを取り入れた少人数制の本格指導 

千種区 名東区 東区 昭和区 瑞穂区 日進長久手 八事

 

スミレ書道教室 

Sumire calligraphy school

 

里映 RIE

 

MAIL : r32@sumire-shodo.com

 

HP:http://sumire-shodo.com

 

インスタ:https://www.instagram.com/rieinahara/

 

FB:http://www.facebook.com/sumireshodou/

 

ブログ:http://ameblo.jp/lovebird1115/