皆さまこんばんは⭐️

コーデリアです🌹

ご覧いただきありがとうございます😊


劇団四季ファミリーミュージカルよもやま話照れ

ご興味ある方はお付き合いいただけると幸いです爆笑

今回は魔法をすてたマジョリンルンルン



こちらも子どもの時に初めてファミリーミュージカルで観ましたが、本当に面白くて大好きな演目ですおねがい

こちらも最近の上演はありませんね指差し



ニラミンコという魔女が登場するのですが、こちらは男性キャストが演じます飛び出すハート

昔のニラミンコは光枝明彦さんでしたキラキラ

祖母が光枝さんのニラミンコがすごく好きだったようですニコニコ


私が初めて観た時のニラミンコは、俳優さんがどなただったか分からないのですが、とにかく光枝さんにそっくりな演技でびっくりしましたラブラブ

祖母と母と観に行ったのですが、終わってから全員、「ニラミンコの人、光枝さんかと思った」と同じ感想でした笑


昔のブツクサスは今、サザエさんで伊佐坂先生の奥さん、お軽さんの声を演じている、駒塚由衣さんです(母情報)音符


もうセリフが変わっているかもしれませんが、途中で「ぴっかぴっかの文化住宅」という、今は聞かない言い回しが出てきました笑い泣き

文化住宅って日本史の単語帳に載ってたな…驚き



編曲は宮川彬良さんなんですねルンルン

母の話だと、よく四季のオーケストラの指揮もされていたようですお願い


演出スーパーバイザーは、青山弥生さんニコニコ

元マジョリンですおねがい

最近はアラジンなどで、舞台が始まる前のアナウンスなども担当されてますねニコニコ


そういえば、私が子どもの頃って四季劇場では、オケピがあって生演奏でしたが、最近は基本録音になってしまいましたね知らんぷり

生演奏でミュージカルが観られていた、本当にいい時代でした泣くうさぎ


画像は公式ホームページよりお借りしてます