番外編~東京都千代田区秋葉原・蕎麦打ち歴50年の職人の蕎麦『みのがさ神田和泉町店』 | Love Beef Cutlet? Eternal Traveler~生涯旅人

Love Beef Cutlet? Eternal Traveler~生涯旅人

全国各地のビーフカツを紹介している超変人の超マニアックなブログです。最近は国内、韓国、中国などのB級グルメについても書いています。

 

ビーフカツを求め全国各地を彷徨う超変人の超マニアックなブログです。今回は番外編、ビーフカツからは離れます。テーマは、東京都千代田区秋葉原の路麺店『みのがさ神田和泉町店』です。

 

最寄駅は

東京メトロ日比谷線、JR各線

つくばエクスプレス線の『秋葉原』

 

日比谷線駅から徒歩2分

昭和通りに面した

信州戸隠蕎麦の店です

 

本店は近くの岩本町にありますが

神田和泉町のこちらの店のほうが

落ち付いて食事ができます

 

戸隠産のプレミアム蕎麦粉で

蕎麦打ち歴50年の職人が

工房で丁寧に製麺しているそうです

 

かき揚げ、春菊天、コロッケ

ごぼう天、げそ天、肉そば

路麺店の王道がずらりメニューアップ

 

私が決まって頂くのは

『かき揚天そば(冷)』税込470円に

『小ライス』同150円

 

価格が変動していることもあります

 

盛り方が片寄っているので

量が少なそうに見えますが

十分なボリュームです

 

きれいな色の二八の更科

蕎麦の香りも喉越しも良く

レベルの高い蕎麦です

 

やや甘目の蕎麦つゆ

出汁もかえしも素晴らしいのですが

個人的にはもう少し甘さ控えめが好みです

 

玉葱、人参、さつまいものかき揚げ

蕎麦と別に出されるのが

とても嬉しいですね

 

かき揚げは揚げ置きですが

熱々の天つゆが別に出されます

これは高評価です

 

やはり天ぷらは

蕎麦つゆではなく天つゆがいいですね

とても美味しく頂きました

 

さて

小ライスをどうするか

・・・もう見抜かれているかもしれませんね

 

漬物NG人間には

余計なものがのっていますので

取り敢えず排除します

 

半分残したかき揚げを

躊躇することなくオンザライス

第二幕の始まりです

 

蕎麦つゆの残りを

刻み葱とともに

かき揚げに回します

 

たっぷりと蕎麦湯を注ぎ

お待ちどうさまでした

かき揚げ天ブブ漬けの完成

 

メジャーな食べ方ではありませんが

これが本当に美味しいのです

是非お試しください

 

七味で味変もお薦めです

かき揚げの甘みにアクセントが付き

堪らない美味しさになります

 

つぼ漬けを除き完食

何度もお伺いしていますが

『みのがさ』の蕎麦は飽きません

 

ごちそうさまでした

 

みのがさ神田和泉町店

東京都千代田区神田和泉町1-3-2

03-3866-8720

月~金 6:00-19:00

土日 6:00-16:00

年中無休

 

次回は、本日15:00に『街角アート編』。東京都江東区塩浜の『Persona抄』です