番外編~千葉県市川市行徳・澄んだ蕎麦つゆと青ネギあさり天の蕎麦『やしま行徳店』 | Love Beef Cutlet? Eternal Traveler~生涯旅人

Love Beef Cutlet? Eternal Traveler~生涯旅人

全国各地のビーフカツを紹介している超変人の超マニアックなブログです。最近は国内、韓国、中国などのB級グルメについても書いています。

 

ビーフカツを求め全国各地を彷徨う超変人の超マニアックなブログです。今回は番外編、ビーフカツからは離れます。テーマは、千葉県市川市行徳の路麺店『やしま』です。

 

最寄駅は

東京メトロ東西線

『行徳』

 

駅から徒歩1分

東西線の高架下にある

人気の路麺店です

 

東西線『西葛西』駅にある

老舗路麺店『やしま』の唯一の支店で

2014(平成26)年にオープンしました

 

西葛西の本店は未訪問なので

メニューの比較はできませんが

魅力的なものを発見しました

 

『青ネギあさり天そば』と

『タケノコ穂先天そば』

どちらにしようか迷います

 

まずは券売機で食券を買います

なんと『タケノコ穂先天』が

単品メニューでありました

 

店内は全て椅子席

立ち喰いはありません

開店直後ですがまあまあの入りです

 

注文は

『青ネギあさり天そば(温)』税込550円

『タケノコ穂先天(単品)』3個で同140円

 

価格が変動していることもあります

 

天麩羅は揚げたてが別盛りになっています

手前が『青ネギあさり天』

奥が『タケノコ穂先天』

 

わかめと葱がトッピングされた

温かい蕎麦

何か違和感を感じます

 

路麺店では珍しい

綺麗に澄んだ蕎麦つゆ

味が楽しみです

 

蕎麦は藪の細麺

ホシもちゃんと入っていて

期待できそうです

 

まずは蕎麦から

腰もあり喉越しも良く

非常に美味な蕎麦です

 

問題の蕎麦つゆはというと

見た目通りにあっさりしていますが

出汁も返しもしっかりとしていて超美味です

 

温かい蕎麦には

やはり七味が不可欠です

味が引き締まります

 

『青ネギあさり天』

行徳店オリジナルですが

本店でも採用されたそうです

 

揚げ方も秀逸で

サクサクの薄い衣が

あさりと葱を包んでいます

 

まずは軽く蕎麦つゆに浸して頂きます

あさりと葱の相性は抜群ですので

文句の付けようがない美味しさ

 

つぎは蕎麦つゆにどっぷりと漬けます

柔らかくなった衣が別味の美味しさ

蕎麦つゆにも旨味が移ります

 

小ぶりですがふっくらとしたあさり

味も香りも素晴らしい

さすが浦安漁港が近いだけあります

 

『タケノコ穂先天』

3個でたったの140円は

正直言って心配です

 

信じられません

柔らかく超美味

これは奇跡です

 

朝からこんなに美味しい蕎麦と

素晴らしい天ぷらを頂き

至福の一日が始まりました

 

ごちそうさまでした

 

やしま行徳店

千葉県市川市行徳駅前2-4

047-396-7515

月~金 9:00-20:30

土曜日曜 6:30-17:00

祝日 9:00-17:00

年中無休

 

次回は、本日15:00にオンストリート編。過去の旅などで脳裡に焼き付いている街角の光景をご紹介します。テーマは、アイルランド・ダブリン市です。