番外編~東京都港区新橋・茹で立ての十割蕎麦でレベルが違う路麺店『かんだ冨そば』 | Love Beef Cutlet? Eternal Traveler~生涯旅人

Love Beef Cutlet? Eternal Traveler~生涯旅人

全国各地のビーフカツを紹介している超変人の超マニアックなブログです。最近は国内、韓国、中国などのB級グルメについても書いています。

 

ビーフカツを求め全国各地を彷徨う超変人の超マニアックなブログです。今回は番外編、ビーフカツからは離れます。テーマは、東京都港区新橋の路麺店『かんだ冨そば』です。

 

最寄駅は

都営地下鉄三田線

『御成門』

 

駅から徒歩3分

2010年にオープンした

人気の路麺店です

 

路麺店には珍しく

全ての商品が

自家製の十割蕎麦です

 

冷たい蕎麦は

太麺の田舎蕎麦と

細麺の2種類があります

 

温かい蕎麦は

基本的には細麺ですが

プラス50円で太麺に変更できます

 

一番人気は『海盛りかき揚げ蕎麦』

しかし昨今の魚介類価格の高騰により

現在は販売中止になっています

 

画像左側の椅子席は9つ

右側のカウンター立ち席を含めても

15人が限度の小さな店です

 

BGMはハワイアン

天井にはサーフボード

店長がハワイ大好き人間なのです

 

店のそこかしこにも

店長がハワイで買われた

小物がたくさん置かれています

 

『海盛りかき揚げ』目当てだったのですが

ないものねだりはできず

『かき揚げ天ざる』を注文

 

税込600円

路麺店にしては高めの価格設定ですが

質・量を考慮すると決して高くはありません

 

麺は茹で立て〆立て

かき揚げも揚げ立てなので

ちょっと時間が掛かります

 

ざるに盛られ刻み海苔が掛けられた

正統派の『ざる蕎麦』

ボリュームも十分あります

 

この店では私は絶対に冷い蕎麦

冬どんなに寒くても

温かい蕎麦は頂きません

 

まずは何もつけずに蕎麦だけで

香りも腰も喉越しも

文句の付けようがありません

 

二口目は

山葵ちょいのせ蕎麦つゆちょいつけで

濃い目の蕎麦つゆと相まって抜群の美味しさです

 

海苔を絡めて三口目

とても美味しいのですが

私は海苔があってもなくてもよい派

 

昼の混雑時でも

揚げ物の作り置きはしません

素晴らしいですね

 

玉葱と人参のかき揚げ

サクサクの食感が

なんとも言えません

 

さらっとした蕎麦湯

個人的な嗜好ですが

ねっとりした蕎麦湯より好きです

 

久しぶりの訪問

『海盛りかき揚げ』が無かったのは残念ですが

変わらぬ味にほっとしました

 

ごちそうさまでした

 

かんだ冨そば

東京都港区新橋6-5-5 新生ビル1階

070-6448-1012

11:00-21:00

コロナ禍では11:30-18:00

※食べログの情報は間違っています。

土日祝日休み

 

次回は、本日15:00に『街角アート編』。東京都千代田区神田須田町の『華ごろも』です