番外編~中国上海市・上海ローカルの台湾料理店『千秋膳房 古北店』 | Love Beef Cutlet? Eternal Traveler~生涯旅人

Love Beef Cutlet? Eternal Traveler~生涯旅人

全国各地のビーフカツを紹介している超変人の超マニアックなブログです。最近は国内、韓国、中国などのB級グルメについても書いています。

ビーフカツを求め全国各地を彷徨う超変人の超マニアックなブログです。今回は番外編、ビーフカツからは離れます。テーマは、中国上海市の台湾料理店『千秋膳房 古北店』です。

 

 

最寄駅は

地下鉄10号線

『水城路』

 

 

駅から徒歩8分

日本人も多く住む古北地区の

万科広場にある台湾料理店です

 

 

この日は

上海駐在の友人たちと

昼下がりの宴

 

 

ビールのあては『鹵水花生』から

茹でた落花生・・・12元(約200円)

柔らかくて美味しいのです

 

価格が変動していることもあります

 

 

『空心菜』

ニンニク味で炒めたもの

26元(約440円)

 

 

『九屋塔焼茄子』

茄子のバジル炒め

20元(約340円)

 

九屋塔は中国語でバジルのこと

醤油味にバジルが香り

茄子の甘さが引き立つ美味しさです

 

 

『蚵仔煎』

牡蠣の台湾式お好み焼き・・・と台湾では言います

25元(約430円)

 

店のメニューには

『台湾式カキのもんじゃ焼き』となっていました

・・・お好み焼きでももんじゃでもありませんが

 

台湾ではポピュラーな料理ですが

中国で見掛けることは

ほとんどありません

 

 

『蚵仔煎蛋』

牡蠣入りオムレツ 

32元(約550円)

 

これも台湾の人気料理です

牡蠣の香り豊かな塩味のオムレツ

ビールが進みます

 

 

『菜脯蛋』

切干大根入りのオムレツ

20元(約340円)

 

切干大根の食感が

オムレツにアクセントを加えた

癖になる逸品です

 

 

『台式炒米粉』

五目焼きビーフン

25元(約430円)

 

豚肉、人参、玉ねぎ、木耳などで

少し濃いめの醤油味に仕上がっています

ビーフンの食感が最高です

 

 

『魯肉飯』

16元(約270円)

味付けは良いのです魯肉が少ない!

 

 

『炸醤麺』・・・ジャジャ麺

25元(約430円)

これは友人の注文

 

キュウリNGの私には無理

でも平打ちの麺が美味しそうでした

・・・『黄瓜不要』で頼めばよかった、失敗!

 

 

デザートは『紅豆沙団子』

台湾風のお汁粉

15元(約250円)

 

甘さ控え目で

甘いもの苦手な私でも

美味しいと感じました

 

 

『豆沙鍋餅』

中華風あずきクレープと書かれています

25元(約430円)

 

モチモチの中華風クレープ(?)に

甘目のこしあん

私は1切れでギブアップしました

 

 

中国で台湾料理というと

台北発の『鼎泰豊』が人気で

各地に多くの支店があります

 

もちろん鼎泰豊も美味しいのですが

私は上海ローカルの

千秋膳房のほうが好きです

 

ごちそうさまでした

 

千秋膳房 古北店

中華人民共和国上海市長寧区水城南路17号

86-21-62701172

10:00-22:00

年中無休

 

次回は、本日15:00にオンストリート編。過去の旅などで脳裡に焼き付いている街角の光景をご紹介します。テーマは、大阪府大阪市中央区です。