我が家もスキー林間へ | 〜lovelyな日々♡娘との毎日〜

〜lovelyな日々♡娘との毎日〜

子育て、お買い物日記など。
ときどきつぶやきや愚痴もあります。



我が家のりーさんも、スキー林間真っ只中です。




やっと荷造り終わったボストンとリュックを背負うるーたんピンクハート





フリースやレギンスの購入は年明けから始めて。

先週からはボストンバッグに荷物を詰め始めて。

わたしがね真顔



何度言っても、自分のことと思わないような口振り、素振り。

「わたしが詰めたって、あなたが使うんだから、なにがどこにあるかわかんなくなるよ??」って言うのにね。

でもたぶん、友だちみんなそんなかんじだったのかな。

2日前に、友だちが「フリースってなんだろ?」って聞いて来たらしく。

その子の家は、大袈裟かもだけど小学校の頃から放置で。小学校の町探検では、朝ごはん食べて来なくて、見学先で倒れて。

介抱したこともあります(付き添いボランティア行ってたの)。

これから自分で全部準備しないとー!しまむら行かないと!!って焦ってたらしく。

「一昨日ママに、いつからスキー林間か?って聞かれたけど、何も手伝ってはくれない」と言ってたみたいで。


で、りーさんともう一人仲良しの子で、「わかんない〜」

校門のとこで、帰る友だちたちにも何人も聞いたけど、みんな「えー、わかんない〜」って言ってたそうで。男子も女子も。嘘でしょ笑い泣きはてなマークはてなマーク





クルーネック一枚

モックネック一枚

ハニーズで買ったトレーナー

持っていきました。




ヒートテックは、極暖にしました。

ノーマルでも超極暖でもなく、真ん中の。





「ユニクロの薄手のフリース入れとるし。なんならあんたにも説明しながら入れとるわ!!」

「えー、覚えてない。」


もやもやもやもやもやもやもやもや呆れる。

学校から、ウェアの下には、

「レギンス、タイツ、フリース、トレーナーなどを着る」ってざっくりと書いてあって。

どれをいくつ持っていくかは、家庭の判断なんだけどね。


その節は、eriyukiちゃんにお世話になりましたーラブラブラブラブ

我が家、スキー行ったことないので。わたしも若い頃スノボ行った以来。

ママ友さんに聞いても、「○○ちゃんが暑がりとか寒がりもあると思うし、それぞれでいーと思うよキラキラ」って泣き笑い


わかんないから、具体的に手取り足取り教えて欲しいのにーーー。


と言うわけで、困った時のブロ友ちゃんえーんえーんえーん


リアルママ友よりも、頼りになりますっっっびっくりマークびっくりマークびっくりマーク

kaedeちゃんにも相談しようか迷ったけど、娘ちゃんの支度の真っ最中で忙しいだろうなぁと思って。

娘ちゃんはしっかりしてたねぇー笑い泣き


もーほんと、アメブロの子育てカテの(バイラビビョーキの方たち笑い泣きはてなマークはてなマーク


大好きだ!!




りーさんには、日曜日、2日前の火曜日、ほんっとに特大の雷落としたよね泣

友だちとフリースがわからない話をしたって言う後も、ケータイいじって何にもしないからねムカムカ


で、大泣き赤ちゃんぴえん


前日にも、貸してあげたネックウォーマーを部屋の中で装着してたんだけど、りんご食べようとして邪魔だったと言う理由で、めちゃくちゃ遠くまで放り投げて、掃除してなかったホコリっぽいとこに落っこちて。


わたし激おこピリピリ




そんなんを繰り返して、やっと前々日に自分で持ち物チェックして、


「あと足りないのは、ペットボトルのお茶と日焼け止めだけだ!」とごきげんな声笑い泣き


そーでしょうね。わたしが散々準備しましたからね真顔

その二つは自分で買いに行かせましたー。







学校からのメール配信で、体調不良者やら怪我人も出ていないとのこと。




雨が降ったみたいで、一日目から滑ってる動画は、バリバリ音がしてましたが笑い泣き



怪我なく終わって、元気に帰って来ますようにおねがい