1月前半とか言っておいて、ちゃんと後半とか定期的に紹介できるのか不安ですが...

関係しているイベントがたくさんのため、まとめてご紹介させていただきますねニコニコ

 

お申し込みはお早めにダッシュ

特にイラストや写真コンテストは、今週末が追い込みですよグッ

 

 

  1/14(日)18歳以上の方のためのカーボカウント&先進デバイス活用Webセミナー

 

 

治療法や社会保障について学べる

今年度の日本IDDMネットワークさん主催の「カーボカウント&先進デバイス活用Webセミナー」では、講師との打ち合わせやスライド内容の提案に関わらせてもらっていますグラサン

 

今回は、カーボカウントはもちろん、先進デバイスとして最新のインスリンポンプ「ミニメド780G」や最新のCGM「ガーディアンセンサ4」「リブレ2」も登場グッ

 

更に、簡単にポイントをまとめた形で医療費の話や障害年金・健康保険組合付加給付制度の話なども学べますよ飛び出すハート

 

 

利根先生の資料、素敵です

今回の講師は、血糖トレンド委員会でもお世話になった、岡山済生会総合病院糖尿病センター副センター長の利根淳仁先生気づき

 

 

学会でも定評のあるスマートな講演をされる先生ですが、その利根先生の資料だけでも参加費を払う価値アリだと思いますダッシュ

※申込者は、ライブ配信後のオンデマンドが2週間見れるだけでなく、配布用スライド資料がもらえちゃいますキラキラ

 

詳細はこちら

 

お申し込みはこちら

 

 

 

  1/14(日)第2回#T1DをつなごうMARCHE

 

 

病気のあるなしに関係なく楽しめる場所

静岡県藤枝市で開催される本イベントは、1型糖尿病の子どもの保護者と1型糖尿病患者で結成したボランティア団体、Type 1 Unityさんが主催するイベントです気づき

 

出展される方は必ずしも1型糖尿病に関係ある方ではないところが良いなと思いますラブラブ

 

ぜひ今週末のお出かけ先に加えてみてくださいね車

 

詳細はこちら

 

お問い合わせはこちら

https://type1unity.wixsite.com/type1unity

 

 

 

  1/14(日)〆切! 1型糖尿病患児イラストコンテスト

 

 

プレゼント付き

テーマは「1型糖尿病が治ったら・・・」で、最優秀作品には、Amazonギフトカード(1万円分)が用意されているそうですキラキラ

 

また、応募者全員に日本リコス株式会社からステビアヘルス(糖質ゼロの甘味料)のプレゼントもあるそうですよニコニコ

 

詳細はこちら

 

 

 

  1/15(月)〆切!第6回 RDD2024 写真コンテスト

 

 

希少・難治性疾患領域(難病)に何らかの関係があればオッケー

被写体は、必ずしも患者・家族である必要はなく、風景写真も応募可能とのことなので気軽に応募してみてくださいね飛び出すハート

 

東京タワーで展示

応募作品は、東京タワー2F FOOT TOWN(RDD Japan会場)にて、2024年2月17日(土)から3月17日(日)まで展示されるそうです笑い

審査員賞は1枚ずつパネル展示、その他の作品もまとめてではあるものの展示予定とのことですルンルン

 

詳細はこちら

 

 

 

 

フォロー・アメンバー登録お願いします

フォローしてね! アメンバー募集中