今日は、朝から益城町にある木山仮設団地で毎週恒例となった運動教室「フレッシュ会」の指導でしたにひひ

 

 

2017年の2月8日、私が1型糖尿病を発症してちょうど24年目からスタートした活動も、おかげ様で1年4ヶ月目を迎えることができましたクラッカー

 

 

「忙しいのに来てくださってありがとう」と言っていただきますが、私の2〜3倍近い年齢の皆さんと笑いながら過ごせる時間は、自分の活力にもなっているのだなと改めて感じましたラブラブ

 

 

今後、木山仮設団地がどうなるのかは分かりませんが、木山仮設団地が解体?されるまで続けていきたいなと思っていますグッド!

 

 

毎週水曜日、下記のような流れで行っておりますので、ぜひ機会があれば見学や体験などにいらしてくださいニコニコ

※たまに出張で、時間短縮やお休みのこともありますので、事前にコメントやSNSへのメッセージをいただけると幸いです音譜

 

 

<フレッシュ会プログラム>

10:30〜 参加者が徐々に集まってお口の体操

10:45〜 椅子に座ってソフトジムボールを使った上半身のストレッチ、エクササイズ

11:00〜 椅子に座ってソフトジムボールを使った下半身のストレッチ、エクササイズ

11:15〜 スクワットや椅子につかまってのバランス

11:20〜 方言バージョンでラジオ体操第1

11:25〜 水前寺清子さんの「三六五歩のマーチ」に合わせてスローエアロビック

11:30〜 自由解散