お久しぶりです。


息子の病気のこととか書きたいこと

いっぱいあるんですが、毎日寝落ちしてますzzz


先日、母の日に母に連絡をしないという

実験をしていたんです口笛

プレゼントは前の週に送っていて、

毎年当日はありがとうとかメールするのですが

思ってもいないこと書いて送るのがストレスえー

コロナで最近は会っていないこともあり、

メールも電話もせずにスルーしたのです。

前なら、連絡しないなんて母はどう思うだろう?

と気が気ではなかったと思います。

しかし心穏やかに過ごせたので

自分の成長を感じました爆笑


すると昨日電話がかかってきました。

(大体いつも週1で電話してくる。)

母の日については言及されませんでした拍手

仕事でミスって不安になったから

電話してきたようでした。

毒祖母には言えないから、

私を母親代わりにしているのです。


以前弟について話していた時に

弟はあなたにコントロールされそうだから

連絡も会いもしないのだと教えた時に

母は自分が毒親だと悟ったようです。

祖母のことを毒親だと言っていたので

知識はあったのだと思います。


私もそう思っているとは知らない

話ぶりだったので、

私にも少なからず影響はあるんだよと

思い切って話しました。


親にとっての正解を探って生きてきたこと、

それが私にとっても正解だと思い込んでいたから

自分の意見がないこと。

人に支持されないと動けないこと。

まだまだたくさんあるけど、

いいたいことありすぎてノート見てないから

言えなかったアセアセ


ごめんとは言われたけど、

母が「私の人生なんだったんだろう」と

言っててかわいそうになりました。(冷静に)

悲劇のヒロインぶっていると言えば

そうなのですが。

毒親に育てられ、子どもの愛し方を知らず

毒親のことも見捨てられず一緒に住み

仕事と家事育児をこなして

ずっと監視されているような毎日で

子供が大きくなってからほぼ絶縁される。


自分も育児迷子なので気持ちはわかります。

でも、絶縁されてるのはそれなりのことを

してきたから。

そこは同情の余地なしです。子供は悪くない。


祖母と同居したことが間違いだったと思います。

明らかに祖母と同居してから毒親具合に磨きが

かかってました笑い泣き

自分の家族を守りたいなら

祖母のことは切り捨てた方が良かった

のだと思います。


今回の電話では、母のことを全く怖がらずに

自分の気持ちを言えましたキラキラ

(言いたいことの100分の1くらいだけどニヤリ

自分でも驚いたし、確実に前に進めてると

感じました。

嬉しくてつい長くなってしまいましたが、

これからは母のことを遠慮なく毒親として

扱おうと思います笑い泣き


ただ、弟に懺悔の手紙を送ると言っていて

辞めた方がいいと言ったのですが

聞きそうにないので好きにさせようと思います。

読むも読まないも弟の自由。

多分捨てると思うけど笑い泣き

入学式、無事に出席できましたー爆笑

リンパは腫れてるんですが、発熱せず拍手

あいにくの雨でしたが

無事に出席できて、ひと安心です。


にこちゃんはこども園の預かりに行ってもらって

さんちゃんは夫が家で見てました口笛

夫とさんちゃんと3人で行こうと思って

にこちゃんに預かりに行ってもらったのですが

夫が式典には出なくていいと言うので

私1人で見てきました笑い泣き

にこちゃん預けなくて良かったのにと

思いましたが、本人も楽しめたみたいなので

良かったですニコニコ


恐怖のPTA決めは来週ある模様。

元々発熱は来週の予定だし

欠席で役員押し付けられたらどうしようと

そちらの心配もありますアセアセ


そもそもPTAは任意の団体なんだから

役員を強制で何人選出ってやり方は

おかしいと思ってます。

核家族、共働きが増えた今の時代に強制なんて!

しかもこちらは地区の子供会とPTAが関係が深く

PTAの作業を欠席したら子供会に反則金を

払わないといけないらしいですガーン

なんか怖い滝汗

いっちゃんののPFAPAについて経過

2018年ごろ(3歳ごろ)から扁桃炎を繰り返す
(その都度耳鼻科受診)

2019.7
急性扁桃炎で4日ほど解熱せず小児科へ

採血してCRPと白血球数が高く入院となる
小児科医から周期性発熱の可能性を示唆される


その後周期的に発熱を繰り返す

(小児科で周期性発熱疑いとして経過観察)


2020.4

引っ越しを気にかかりつけ医が変わる

今までの経過と症状からPFAPA症候群と診断


2020.5

シングレアの内服開始


2020.10

シングレアは効果なさそうで内服中止


2020.12

タガメット内服開始


2021.3

タガメットの効果をみるため内服中止


以上のような流れです。



昨年度は3週間おきに2〜4日間の発熱でした。

12月と2月に何故か5日間ほど続いていました。

タガメット飲んでる時期だったので

個人的にはタガメットは効いてなかったと

思ってます真顔



3月の卒園式は無事に出られました拍手

2日前まで休んでたので、本人的には

練習に不安が残り本番ドキドキしたそうです。

そして先月末に発熱が。


本来なら来週あたりに発熱するはずなんですが

今晩から頸部リンパ節の腫脹が

始まってるようでアセアセ

明後日入学式なんですガーン

リンパが腫れ出して数日で熱が上がるので

ドキドキ感半端ない滝汗

いっちゃんが入学式休んでも

私は学級懇談には行かないといけないの?

服装は?わざわざフォーマル?

と疑問と不安だらけですが

当日にならないとどうにもなりませんよねタラー

とにかく熱が出ないことを祈ります!!

間隔も短いので心配ですショボーン


目に見えて良くなってるとかあれば良いけど

全然なんですよね…真顔

ほんとに成長と共に良くなるのか

めっちゃ不安ですガーン