日経平均は上がり続け、持株は下がり続け…どうなっているやら、読めないまま進んでいます。

どこをどうすれば良いのか…試行錯誤は続きます。

 

これまでのフルマラソンの結果11回分をやっとまとめることができました。

中間点以降のラップは全て先日のさいたまマラソンがこれまでの最速ラップ。

前半の最速ラップから全部足しても3時間10分を辛うじて切れるくらいのタイムであることに少し絶望感を感じつつ、これからもっと伸ばしていけるようにしていきたいと思います。

 

指導が再開し、帰宅時間も遅くなるようになりました…

しっかりと練習ができる反面、家のことが追いつかなくなるのはどうしようもない話のような…

通勤ランは片道3km。そこに部活での5km以上が加わると自動的に10km以上走れるという、しっかりとした練習になります。

生徒の大会シーズンインが来週に控え、体力無くなっているとか関係なく半強制的に体を動かす回に。

15分ジョグで3.5km。その後、810m、540m、270mの連続ビルドアップ走。

540mの半分くらいのところからついてくる生徒がいなくなり、一人旅。ラスト270m46”9と献血の影響を心臓で感じつつ、走れることを実感しました。

 

ここからシーズンインに向けて調整しつつ、冬季練習最後の追い込み時。

バランスを保ちながら、生徒も自分自身も良い結果につながるように頑張りたいと思います。