ここ2か月、ショートでの入浴拒否が続いています。
先週末ショートだったのですが、やはり入浴できませんでした。
昨日、月曜日のデイでは、ちゃんと入浴してきました。
「本人が嫌がるので」
ま、もっともな理由だけれど、本人が嫌がったら、食事もリハパンの交換もしないのだろうか?
今回のショートでは、傾眠傾向で机に突っ伏して寝てばかりいたそうで、昼食も食べられなかったとか。
最近、長年通っているデイでも、レクとかには参加せずに、机に突っ伏して寝ていることが多いそう。
すべてにおいて、体力・意欲が低下しているようです。
トイレに行くのもめんどくさい。
ごはん食べるのもめんどくさい。
私と家にいる時は、容赦しない娘のキツイ声かけに、自分でトイレに行き、ごはんも食べに来ますが、本当はなんにもしたくないんでしょうね。
わかる気がします。
耳が遠いから、みんなが何か喋っていても聞こえない。
立ち上がろう、歩こうと思っても、足が痛く億劫になってしまう。
このままずっとベッドで寝ていたい。
わかるよ。
私だって、なんにもしたくない。
でも、やらざる得ないからやる。
ばーばの場合、ベッドの上でオムツ交換してもらい、入浴せずに清拭だけで済ませ、ごはんも一日一食でも構わない。
このまま意欲低下が続くと、寝たきりまっしぐらですね。
そろそろ、車椅子生活かなぁ。
私も、もう諦めてもいい時期だとは思っています。
充分、自力歩行頑張ったし。
もう無理して、叱咤激励してまで自力歩行させるのも、かわいそうかなぁって思います。
そういう見極めって難しいですね。