11月になりました | ひとりっこの両親在宅介護ブログ(施設入所後)

ひとりっこの両親在宅介護ブログ(施設入所後)

娘に迷惑をかけまいと、老老・認認介護で限界まで二人暮らしを頑張った両親。でも、遂に限界突破。仕方なく実家に戻ってきて始めた在宅介護。一人っ子のため否応なくやらざる負えない。
平成27年4月じーじは旅立ちました。令和2年1月末、ばーば特養入所しました。

もう11月になってしまいました。

 

本当に一年は早いです。

 

久々にパソコンを開いたので、今日はパソコンからのアップです。

 

スマホとタブレットがあると、パソコンを開くことがほとんどなくなっていました。

 

もうばーばの頭の中は、お節料理とお餅のことでいっぱいになってます。

 

季節の先取り、ハンパないです。

 

独り言で、ずっとお節料理に何を作るかとか、お餅を何個食べるとか、正月は店屋が閉まるから買いだめしなきゃ、とか言っています。

 

昔の、自分が主婦として家事を担っていた頃のままの感覚ですね。

 

今どき、正月一日からお店は開いているんですけどね。

 

自分の記憶も年齢も昔のままなのに、不思議と、孫とひ孫のことは、記憶が更新されています。

 

今年もあと二か月、何とかやっていきます。

 

 

 

ぽちっと応援お願いします


人気ブログランキング

 

こっちもぽちっとね


にほんブログ村