風邪引きました | ひとりっこの両親在宅介護ブログ(施設入所後)

ひとりっこの両親在宅介護ブログ(施設入所後)

娘に迷惑をかけまいと、老老・認認介護で限界まで二人暮らしを頑張った両親。でも、遂に限界突破。仕方なく実家に戻ってきて始めた在宅介護。一人っ子のため否応なくやらざる負えない。
平成27年4月じーじは旅立ちました。令和2年1月末、ばーば特養入所しました。

やっぱり、私も風邪引きました。

熱は無いのでインフルエンザではないと思います。

始め喉が痛く、徐々に咳・鼻水が出てきました。

寝込むほどではないので、普通にマスクして仕事に行き、家事もだ〜れも手伝ってくれる人はいないのでやってます。

冷え込む早朝、ゲホゲホ咳き込みながらポータブルを片付けてると、なんで風邪引いてるのにこんなことしなきゃいけないの?と悪態つきたくなります。

しかも今朝は、ポータブルの中に立派なうんちくんがドーン。

別に他のところが汚れているわけじゃないから、いいんだけど・・・

どうも自分の体調がすぐれないと、何に対してもやる気は出ないし、マイナス思考にもなります。

その上、外を見ると、又雪が降ってきました。

寒いわけだね〜。

今日は久々の何にも通院予定のない、平日休み。

この後、ケアマネさんの訪問があるくらいです。

あったかいお茶でも飲みながら、ゆっくりします。

ばーばがお昼寝中なので。






ぽちっと応援お願いします


にほんブログ村

 

こっちもぽちっとね


人気ブログランキングへ