所詮、自己満足 | ひとりっこの両親在宅介護ブログ(施設入所後)

ひとりっこの両親在宅介護ブログ(施設入所後)

娘に迷惑をかけまいと、老老・認認介護で限界まで二人暮らしを頑張った両親。でも、遂に限界突破。仕方なく実家に戻ってきて始めた在宅介護。一人っ子のため否応なくやらざる負えない。
平成27年4月じーじは旅立ちました。令和2年1月末、ばーば特養入所しました。

火曜日、ちょっと寒かったけど、昼頃になると少し暖かくなってきたので、毎年行ってる梅園にばーばを連れて行きました。

今年は一月が暖かかったせいか、梅の開花が早い。

見頃が終わってしまう前にと思い、唯一の平日休みの日に、天気も良かったのでお花見に出かけたわけです。

{6E374133-753C-46B3-A87B-F9C6D10D8508:01}

梅は満開には少し早いけど、ちょうど見頃を迎えていました。

ばーばを乗せた車椅子を、うんこらしょっと坂道を押して、きれいに咲いた梅の花を見てきました。

平日だったので、売店等は出てなかったのが残念でしたが、土日は混むので、とてもばーばを連れては行けません。

母娘で梅の花を堪能して家に帰ってきて、ばーばが呟いた独り言がこれ。

「あ~、ようやく家に帰ってこれたわ。」
「こんな寒い中、あんなところに連れて行かれて、手が氷みたいだわ。」

もう二度と連れて行かない、と誓った私。

わかってますよ。

所詮、私の自己満足ですよ。

梅や桜のお花見も、ばーばは行きたいわけじゃないんだよね。

確かに、少し寒かったかもしれないけど、花の見頃はあっという間に過ぎ去ってしまうし。

平日連れて行ける日は限られてるし。

寒いと思って、膝掛けも用意して、帽子もかぶせて防寒もちゃんとしていったのに。

なんか、介護してることも、私の自己満足に過ぎないのかなぁ、と思いました。


こういう独り言には、参ります。



ぽちっと応援お願いします


にほんブログ村


こっちもぽちっとね

 
人気ブログランキングへ