リース作ってきたよ | ひとりっこの両親在宅介護ブログ(施設入所後)

ひとりっこの両親在宅介護ブログ(施設入所後)

娘に迷惑をかけまいと、老老・認認介護で限界まで二人暮らしを頑張った両親。でも、遂に限界突破。仕方なく実家に戻ってきて始めた在宅介護。一人っ子のため否応なくやらざる負えない。
平成27年4月じーじは旅立ちました。令和2年1月末、ばーば特養入所しました。

12月も残り少なくなってきたせいか、仕事も忙しく、毎日ぐったりしています。

私がポータブルの件を怒って以来、ばーばはノートに
『このトイレは使ってはいけません』
『起きてトイレに行くこと』
と書き、ポータブルを使おうとはしてくれません。

デイから何時に帰ってきたとか、何を食べたとかは、すぐに忘れるくせに、そういうことはしっかり覚えています。

しかも、
「夜間は使ってね」
と何度言っても聞く耳持たず。

『このトイレは使ってはいけない』
ということだけ、ばーばの頭にインプットされてしまったみたい。

別にそれならそれで、夜間もちゃんとトイレに行ってくれればいいんだけど、
『寒いし、暗いし、怖いし』
という理由でトイレには行かず、ポータブルも使わず、リハパンの中でしてしまい、リハパンの許容量を超えシーツまで大洪水。

そんな日々が続いています。

ホント、ばーばは頑固。

ムカつきどころ満載なんだけど、そこは実の母娘。

なんだかんだ仲良くやっています。

デイから持って帰ってきた、クリスマスリース。

めっちゃ派手だけど、リビングに飾りました

{85A05FC9-4BC7-4875-8D74-5EFC567DDADA:01}

けっこうキレイにできています。

今日はデイで一足早くクリスマス会をやったので、疲れたそうで、すでに爆睡状態。

ゆっくり朝まで寝てね~。

シーツは洗うから。






ぽちっと応援お願いします


にほんブログ村



こっちもぽちっとね

 
人気ブログランキングへ