なんだか忙しいです | ひとりっこの両親在宅介護ブログ(施設入所後)

ひとりっこの両親在宅介護ブログ(施設入所後)

娘に迷惑をかけまいと、老老・認認介護で限界まで二人暮らしを頑張った両親。でも、遂に限界突破。仕方なく実家に戻ってきて始めた在宅介護。一人っ子のため否応なくやらざる負えない。
平成27年4月じーじは旅立ちました。令和2年1月末、ばーば特養入所しました。

なんだか、更新が随分滞っておりますが、とりあえずばーばも私も元気です。

ばーばは元気ではないか、少々風邪気味です。

一応病院は受診し、風邪薬をもらっています。

咳だけが出ています。

この咳、もしかしたら私が原因かもしれません。

ばーばに伝えたいことを、今までは広告の裏に油性ペンで書いていたのですが、裏が白い広告も少ないし、ペラペラの紙なのでどこかにやっちゃうし。

そこで、ちょっとでもオシャレ気分を味わおうと、100均でブラックボードを買ってきて、チョークでメモを書くようにしたんです。

このチョーク。

結構、粉が飛び散ります。

咳はそのせいかも。

ホワイトボードにサインペンの方が良かったかな。

オシャレ感と実用性はなかなか一致しませんね。


今日、お墓が完成しました。

シルバーウィークの初日が、建墓式です。

横浜から長男夫婦が来てくれます。

そして、次の日から長男夫婦を連れて旦那の実家の京都へ。

もちろん、その間ばーばはショート。

お布施やお供え物の準備や、京都へのお土産の用意。

お嫁ちゃんが来るから、せめて水回りだけでもキレイにしようと、普段サボっている掃除をしたり、なんだか毎日めっちゃ忙しいです。

仕事は相変わらず週4日行ってるので、疲労感がマックスです。

今月を乗り切れば、落ち着きます。

頑張ります。



ぽちっと応援お願いします

 
にほんブログ村 


こっちもぽちっとね

 
人気ブログランキングへ