ブログやってて良かったって、本当に思いました。
コメント読んで、私だけじゃないんだ、って思うことができるだけでも全然違う。
みんな辛くても嫌でも、やっているんだもんね。
やるしかない時だってあるし、自分以外にやる人がいないこともある。
年寄り本人だって、好きでここまで生きてるわけじゃないし、
うん○漏らして平気なはずもない。
どうしようもないんだって、わかってる。
大切な肉親で、家族で、いつまでも長生きして欲しいって気持ちも事実。
でも一方で、
いつまでこの生活続くんだろう?
私の自由な時間を返せ。
早くあの世に行ってくれ~、って気持ちも事実。
土日の間に、冷静になって考えてみたら、
一番困っていることは
「じーじが夜中に起きだすこと」
「じーじが便意がなく、リハパンの中でうん○をしちゃうこと」
もしかして、昼間の間に便がちゃんと出れば、夜中に騒ぐこともなくなるかも。
デイに行っている間に便が出れば、私が毎日うん○片付けしなくて済むかも。
じーじの便が夕方から夜中に出るのは、朝ごはんの後、
便秘薬(マグミット)を飲んでるからだと思う。
朝ごはんは、だいたいいつもご飯軽く一杯と、
お豆腐・卵焼き・夕べの煮物の残りとか。
たいした量じゃない。
昼ご飯は、家で放置の日はほとんど寝続けていて、食べていない。
食べたとしてもおにぎり一個くらい。
デイでも、主食のご飯は完食するけど、おかずは半分も食べていない。
そして、夕方デイから帰って来てから、おやつを食べ、
晩ごはんは私の監視下の元、しっかり食べている。
この生活パターンだから、うん○がどうしても夜や夜中に出てしまう。
あと、晩ごはんの後、7時くらいから寝てしまう。
だから、じーじにとっては充分寝た、夜中2時や3時に起きだして活動を始めてしまう。
問題点はわかっているんだけどな。
対処する気力と行動力がない。
昼間だって、寝ててくれれば楽だし、晩ごはんの後だって、
早く寝てくれるからこうしてブログが書けたりするわけで。
つまり、じーじが存在する以上、大変なのは変わらない。
でも、この寒い夜中に起きて、うん○片づけするのは、さすがにキツイ。
せめて、朝の5時ごろまで寝て欲しいんだけどな。
逆算すると、夜9時か10時まで起こしておけばいいんだと思うけど、
それが難しい。
その時間までずっと相手するのも嫌だしな。
結局、神頼みしかなくなる。
「どうか今日こそ、夜中に起き出さずに、うん○も出ませんように。」
ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村
こっちもぽちっとね
人気ブログランキングへ