私事ですが、本日めでたく?50歳になりました。
40代ともこれでおさらばです。
12月8日は、真珠湾攻撃が始まった日であったり、
ジョンレノンが暗殺された日であったりします。
同じ誕生日の有名人には、スマップの稲垣五郎がいます。
テレビであの方の、自由さ加減や不思議さ加減に、
非常に共感を覚えたりします。
そんなこんなで、この週末は、じじばばをショートに送り込み、
旦那と名古屋の繁華街をぶらつき、焼き鳥屋さんで一杯やり、
次の日はゴルフに行くという、遊びまくった日々を過ごしておりました。
さて、昨日の夕方、ショートから帰ってきたじじばばを、いつものダイニングの定位置に座らせ、
暖かいココアをご提供してから、急いで晩ごはんの支度をしながら、
持ち帰ってきた洗濯物を洗ったり、遊んだツケで溜まっていた家事を、
文字通りバタバタと走り回って片付けていました。
すると、じーじがなにやら怒っている声がする。
「あんたの言っとることは、なに言っとるかわからん。」
と、ばーばも大きな声で叫んでいます。
耳の遠いばーばには、じーじがもごもごしゃべっている声は、聞き取れません。
そこで、じーじに
「どうしたの?もう一回言ってみて。」
と言うと、
「○○(私の名前)が一生懸命動いてるのに、ばーばは座ったままちっとも動かん。」
「こいつは口だけ達者で、全く動かん。」
と、ばーばのことを怒っていました。
それを聞いてばーばも
「私はやりたくても何にもできんの。危ないで、火を使う料理はできんの。」
「動きたくても足が悪いで動けんのが、なんであんたはわからんの?」
と、こちらもカンカンに怒っています。
う~む。
ショートで環境が変わったからか、すっかり何年か前の状態に戻ってしまっていました。
ばーばの身体の状態が理解できないじーじ。
それでも、ばーばに自分の世話をしてもらいたいじーじ。
じーじが認知症で、言ってもわからない、状況把握ができないことを、理解できないばーば。
この不毛なバトル、何度繰り返したことか。
でも、なんかちょっと懐かしく、ただポカンと口を開けて座っているじーじよりは、
感情を表しているじーじの方がいいと、思ってしまいました。
毎日この言い合いを聞いていた当時は、うんざりしてたんだけどね。
無い物ねだりですね。
ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村
こっちもぽちっとね