2014 桜 | ひとりっこの両親在宅介護ブログ(施設入所後)

ひとりっこの両親在宅介護ブログ(施設入所後)

娘に迷惑をかけまいと、老老・認認介護で限界まで二人暮らしを頑張った両親。でも、遂に限界突破。仕方なく実家に戻ってきて始めた在宅介護。一人っ子のため否応なくやらざる負えない。
平成27年4月じーじは旅立ちました。令和2年1月末、ばーば特養入所しました。

予定通り、本日じじばばとお花見。


暖かい日差しの中、近所の公園へ行ってきました。


桜はもう満開。とってもきれいでした。



この写真、よく見るとゆる~い上り坂。


実は、この二人を私一人で連れて行くのは、結構大変。


じーじは、徘徊時以外はもうよたよたしか歩けないし、ばーばは車いすだけど、

なにしろ重い。


たとえゆるい坂道でも、ばーばを乗せた車いすを押し、

よたよた歩きのじーじをフォローしながら歩くのは、キツイ。


でも、満開の桜とじじばばの写真が今年も撮れて良かったです。


ま、そのあと、家に帰ってお昼寝したら、お花見行ったことなんて、

すっかり忘れちゃってたけどね。


さっきプリントした写真を見せたら喜んでいました。


ぽちっと応援お願いします

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村



こっちもぽちっとお願いします

人気ブログランキングへ