暑いんですけど | ひとりっこの両親在宅介護ブログ(施設入所後)

ひとりっこの両親在宅介護ブログ(施設入所後)

娘に迷惑をかけまいと、老老・認認介護で限界まで二人暮らしを頑張った両親。でも、遂に限界突破。仕方なく実家に戻ってきて始めた在宅介護。一人っ子のため否応なくやらざる負えない。
平成27年4月じーじは旅立ちました。令和2年1月末、ばーば特養入所しました。

今日はとっても暑いです。

でも、じーじは半袖下着・長袖下着・ワイシャツ・毛糸のカーディガンを着ています。

そして、デイから帰って来ると、私が開けておいた窓を閉めて回ってます。

どの位暑くなったら、夏と認識するのでしょう⁇

じじばば二人で暮らしていた頃は、梅雨時は寒いと、梅雨開けまでストーブが出ていました。

防犯の意識が強いのと、通りから覗かれるのを嫌うあまり、常に窓もカーテンも閉めっぱなしでしたね。

門には何重にも鍵やチェーンがつけられ、すべてのものを拒絶して、二人だけで暮らしていました。

今のオープンな生活・自分たち以外の家族との生活には、なかなか慣れないんでしょうね。

でも、私は暑い。

また今年の夏も無用なバトルが始まります。

夕涼みがしたい。

夜、外に出てみたい。

なんで、こんなに暑いのに我が家は5時になるとシャッターを閉めなきゃいけないんだ。




いつもぽちありがとうございます
にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ


にほんブログ村




人気ブログランキングへ