平和な日曜日 | ひとりっこの両親在宅介護ブログ(施設入所後)

ひとりっこの両親在宅介護ブログ(施設入所後)

娘に迷惑をかけまいと、老老・認認介護で限界まで二人暮らしを頑張った両親。でも、遂に限界突破。仕方なく実家に戻ってきて始めた在宅介護。一人っ子のため否応なくやらざる負えない。
平成27年4月じーじは旅立ちました。令和2年1月末、ばーば特養入所しました。

昨日はデイでドライブ・喫茶店ツアーの日でした。

お天気にも恵まれたので、近場のバラ園に出かけ、喫茶店でケーキセットを食べてきたそうです。

今回は躁状態になる事もなく、少々お疲れ気味でしたが、無事に帰ってきました。

でもまぁ、昼間の刺激はやはり夜も続き、
「◯◯ちゃん(うちの旦那)が帰ってこん。」とばーばが夜中にドスドスとリビングにやってきました。

「今は夜中で、旦那は土曜日だから仕事は休みで、もう寝てるから静かにしてね。」と説明すると、理解して素直に寝てくれました。

普段と違う出来事は、年寄りの脳にも刺激を与えるんですね。

私たちも、毎日同じ事の繰り返しではダメですね。

意識してイベントを作らないと。

夕食前のひととき、二人で仲良く相撲中継を喜んで観ています。

あ~、我が家は年寄りも元気で、子どもたちも頑張ってるし、旦那とも仲良しだし、幸せだなと思います。

今日も平和に過ぎました。



いつもぽちありがとうございます
にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ


にほんブログ村




人気ブログランキングへ