写真は正直 | ひとりっこの両親在宅介護ブログ(施設入所後)

ひとりっこの両親在宅介護ブログ(施設入所後)

娘に迷惑をかけまいと、老老・認認介護で限界まで二人暮らしを頑張った両親。でも、遂に限界突破。仕方なく実家に戻ってきて始めた在宅介護。一人っ子のため否応なくやらざる負えない。
平成27年4月じーじは旅立ちました。令和2年1月末、ばーば特養入所しました。

今日は天気予報通り雨。

昨日、桜とじじばばの写真を撮るために、花見に近くの公園に行ってきた。

その写真をパソコンに取り入れ、フォルダを整理してみた。

写真は正直だ。

五年前の桜の前で笑っている、じーじとばーばは、ちゃんとカメラ目線で笑顔を作っていた。

昨日の写真のじーじは、立つ事もおぼつかない風で、目線も定まっていなかった。
ばーばはさすがに笑顔を作ってはいたが、五年前と違い両手で杖に必死になって掴まり、ようやく立っていた。

悲観的になると底なし沼になってしまうので、とりあえず二人とも立って写真が撮れた、という事で良しとしよう。

桜だけの写真ですが。

photo:01


自分の免許証の写真も五年前。

こちらも写真は正直です。
今年の更新が怖い。


ぽちっと応援お願いします

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ

にほんブログ村



人気ブログランキングへ