年末年始以降の暴飲暴食がたたっているなぁ。
同居介護を始めた頃、ゴミ出しで会う近所の人に心配されるほど
痩せていっていたのに。
当時は徘徊の追っかけをやっていたので、嫌でも歩く距離が増えていたのが理由だけど。
最近はストレス発散を、飲んで食べてではらしているので仕方ないか。
いわゆる木の芽時だからか、はたまた更年期障害だからか、
やたらどうでもいいことでイライラする。
今日も晩ごはんを待てないじーじがうろうろするだけで、切れそうになる。
大急ぎで作って出すと、お気に召さなかったのか食べようともしない。
渋々食べ出すも、すぐに「まあ、ええわ。」とばーばの方に皿をやる。
今日は昼食をデイでちゃんと食べているので、まあ少しは食べたから許してやろう。
と言っても、デイでもおかずは残している。
晩ごはんは、あんかけの中華丼だったんだけど、やっぱり野菜が多いと嫌なんだろうな。
野菜嫌いで、ヘビースモーカーで、カップ麺しか食べてなくても、米寿まで長生きしてる。
うーん、健康診断で食生活や生活習慣を見直すように指導されたりするが、
意味あるのかな。
ストレスなく自分の好きなことだけやって、好きなものだけ食べて、
俺さま的に生きるのが一番の長生きの秘訣かもしれない。
それに、ずっと辛抱して仕えてきたばーばは、たまったもんじゃないと思うけど。
私には、無理。
ぽちっと応援お願いします

人気ブログランキングへ