ずっと応援してきた選手が監督になると、毎日の試合にかなりのエネルギーがいるのね^^;


ワタシ チョット タイヘンデス ^^; 






まるで球児が先発投手の時の試合を見ているようだ⋯


抑えで華開いた球児ですが、先発時代もあったのです。先発時代はチョットタイヘンだったもんね、新聞にいろいろ書かれたし、、、


ドキドキハラハラしながら、時に呼吸することすら忘れて見てたな。







なんだろ。
もう少し分かりやすく言うと、


ニックが毎日テレビで歌う⋯とか

想像してみて。

嬉しいけど、エネルギーいるやん?

(たぶんファンにしか分からない心理)


まぁそんな感じ〜




6試合見て感じたことは、選手心理に寄り添った采配だということ。球児らしい。


昨日打たれたゲラを今日も使う。
リベンジしてこいと。

球児なら抑えたよね。
けど、ゲラは球児とは違う。
球児が凄いピッチャーだっただけ。


結局は誤審で負けましたが、
誰が何と言おうと、
まだ監督6日目なんだもん。 
いろいろあるさ!
選手時代も波乱万丈やったやん!


持ち前のポジティブ忘れないで〜

ブルペンで勝つ!

あの頃の雰囲気大好きだったわ〜
大丈夫大丈夫。



明日も楽しみにしてるで〜♡




↑ひとり、妖精さんがいらっしゃいます♡カワイイ


アンソニーにはずっと妖精さんでいてもらいましょう!








↑もう少しクッキーを食べて、おうち家具が欲しいな~ニコニコ
今月もクッキーたくさん食べるぞ!!!