小学生のころ、毎晩、秋の虫をBGMに、ぬか漬けを仕込んでいたおばあちゃん。
畑でとれた野菜を、精霊宿る井戸水で優しく洗って、綺麗に切って、ぬか床にゆっくり寝かせていくその手先がとても美しくて、いつもうっとり眺めていた。
私もそんな丁寧な生き方をしてみたい。
そしたら、おばあちゃんみたいな素敵な人になれるかも知れない。
ぬか床セットを買って、おばあちゃんのあの手を思い出しながら、作ってみた。
17歳の時に美容師のアオくんに
「悪気は無いんだろうけど、サラッと人を傷つけるよね~」と言われた事がある。
無自覚だからびっくりした、、、
でもそうなんだろうと思った。
あれから30年。私は何も変わってないのだろうな。
今朝、漬けた野菜を切ってみた。
味は、、、コクも甘みも旨味もないモノだった。
そりゃそうだよね。
あの深い味になるまでに、何年かかるのだろう。
今日も休み。
声帯を痛めたと思っていたら、風邪だったみたい。3連勤だったのに、三連休になってしまった。早く仕事へ行きたい。仕事がしたい。
職場では8月下旬からコロナが流行っていて、誰かしらが休んでいる。検定中のムッスメに風邪ひいた、ごめんね。と言ったら「今で良かったやん。コンサート行けて良かったね!」と言われた。おばあちゃんとムッスメの発想は似ていた。