大変です!給湯器の入荷、3ヶ月待ちなんだって😱😱😱



今日ね、大阪ガスさんに来てもらったんです。
換気扇とコンロの事で。


で、何となく、「給湯器も16年使ってるから、そろそろ変えようかな!」って言ったら、

大阪ガスさんが

「このご時世のせいで(半導体の関係で)、給湯器は3ヶ月待ちです!」

ですって、、、

ガーンガーンガーン


うちは壊れたわけではないけど、

給湯器壊れる→お湯出ない→お風呂もお湯出ない→3ヶ月待ちって

ありえないやん😱😱😱





皆さま、給湯器、3ヶ月待ちですって。

壊れかけなら、急いで予約がよいかもです。




うちは壊れてないけど、お願いすることに
しました😭←とりま、予約。



なんだか、本当に、すんごい時代ですね。






給湯器って30万くらい、、しますよね😭💸







冬期講習、2人で個別だと平均10万くらいかな?


↑今から書くんじゃ~✍️




ちなみにうちの塾は

12月の塾代➕冬期講習代です。に学校代がプラス。


( ̄▽ ̄;)


子育てにおいて
お金がかかる時期ですが、
お金はなんとかなる、、、はず。

健康に心から感謝です。


いつも本当にありがとう🍀






そして、今までが本当に幸せな日本だったことと、大自然に最大の感謝を🌳


毎週、配信がある幸せにも感謝を😊