わびさびかぁ。



 




わびさびを聞くと、私は「おばあちゃんちの琺瑯のタライ」を思い出すんだ。

野菜を洗う時に使っていた琺瑯のタライ。

使い込まれたタライはあちこちが欠けてあって、でもおばあちゃんは気にせず毎日使っていました。

私は子供ながらに、その欠けがとてもとても愛しく、なんか良いな~って感じたんだ。


その欠けはもしかしたら、おばあちゃんの幸せも悲しみも知っているんじゃないかなってね…


欠けても錆びても物を大切にする。
そんな暮らしが私もしたいと思ったものでした。



この欠けの、何とも言えないこの良い感情が、わびさびだったりしますか?









時は流れ 大人になった私は

やっぱり今も

欠けが愛しくて


欠けたイマンの琺瑯マグカップをずっと大切にしています。


欠けても宝物♡





そう言えばアンティークという言葉があるよね。

代々受け継がれたアンティークへのあったかい心情とわびさびって似た所があったりするのかなぁ??


私は日本の心しか分からないので、何とも言えませんが、私の今の暮らしの中で感じるわびさびを書いてみました♡










今日はファンクラブ限定の動画が公開になりましたね。



時を戻そう

BTB 5 は私がめちゃめちゃ行きたかったライブではないか~😭



もうね 行きたかった想いが溢れ出し大変です。

それにしてもニックは立ってるだけでかっこよかったですね。





私は土曜日まで休みがないので
明日も頑張れそうです♪

そろそろ寝ますか~

ありがとう&おやすみ꙳★*゚