昨日大掃除をしていたら
私が幼稚園の頃に書いた絵が出てきました♪
幼稚園のころ、
「ながいながいペンギンのはなし」
という本が大好きで、そのお話を絵にしたものです。
懐かしいな♡
私は児童文学が今でも大好きです。
ちなみに
あまんきみこさんも好きで「車のいろは空のいろ」という本も大好きです。
いかにも私が好きそうなタイトルでしょ♡
描写が美しいお話で
あまんきみこさんもいろんな動物が出てきます。
読んだ後のなんとも言えない透き通る余韻が児童文学の良さだと思っています。
好きな本を紹介すると言うことは、私の心を見られているようで恥かしい限りではありますが(笑)今年も好きなモノはスキと正直に書いて生けたらいいなって思っています♪
↑幼稚園の頃からお花が大好きでした
絵とそっくり??(笑)
そして三文小説、聴きました。
なんという歌詞でしょうか。
「愛」という言葉が一切出てこないのに、愛情いっぱいの歌詞でした。
涙で最後まで聴くことが出来なかったです。
こんな風に愛してもらえたら
幸せですね
そしてこんな風に、他者からの愛情に気付ける自分、他者へ愛情を捧げることの出来る自分になりたいと思いました。