1103 大手町で行われたニックの
来日10周年記念コンサート
~Moments~
配信公演、
ここにて開演します♪
♪Moonlight Carnival
まさかのオープニングは、
迫力満点のMoonlightcarnival☆
独特のリズムがかっこいい。
何かを忘れたくて、
会場を盛り上げたくて
1曲目にしたのかな…
生きて行こう
この夜を…☆
傾きかけた太陽が赤く染まる頃、
僕は居場所を見つける旅にでる…
♪恋文ポスト
いつ聴いてもかわいいサウンド♪
花から花へ、蜜から蜜へ♡
ふわり飛び交う蝶々。
そんな優しいリズムの恋文ポスト
♪FREEZE
例えば そうね…
Moonlight Carnivalが夜空を仰ぎ見る歌なら、
FREEZEは都会の濃密な夜に飲み込まれる歌。
歌唱力がアップしたニックのFREEZEは
魅惑的な雰囲気を一層醸し出していました。
ニックの緊張感が音から私の肌へ伝わる三曲でしたね。素敵でした。
MC
初めて見る映像があるので
泣いてしまったらごめんなさい🙏
本来なら0613に行うはずだった今回のコンサート。10年も日本にいたら、そんな年もあるさ!
機材トラブルから始まったコンサート。
そういえば初コンサートの時も機材トラブルがあった(笑)
世間知らずと怖いもの知らずって社会のルールでは繋がる。
17歳の時はいろんなレコード会社へ頭を下げに行った。
今、南アフリカとかへ行ったとして、同じ事ができるかな、、?(笑)ニックなら出来るよ。その時はそれほどに、その何かを愛してるはずだからさ。
2013年にデビューして、約100曲だしている。
自分にとって掛け替えない歌を。
大きな節目となった、大切な曲を聴いてください
♪君が歌詞になる
優しく切ない豊さんのギターの音が
ニックを優しく抱きしめていく。
徐々にステージがピンク色に染まりだし、
君歌の世界観が溢れ出した時
人生の甘い味と苦い味が
ニックの涙となっていきました…
ものすごく素敵でした。
♪青空の白い雲
どんな想いで
歌っていたのでしょうか。
歌声が涙となっていましたね。
私は忘れられないイベントを思い出していました。月日の年数だけ、いろんな想いがあるものですね。
なんかさ、しょうくんが若いからさ、
若いドラムの音に救われる瞬間が
何回もありました。
豊さんはいつもニックに寄り添ってくれますね。
次はスクリーンにて
パパさんから映像よりお祝いのメッセージ♡
MC
日本に旅立つまでの17年間、
音楽がそばにいてくれたような感覚でした
音楽なしでは自分の人生がなかったというくらいの、音楽という贈り物をくれた父親に感謝しています。
まだ始まったばかりなのに、
心がもたないよ←もうずっと泣いてました
音楽というものは、人生の1部、自分の大きな1部となっている。
久しぶりに聴いてください。
父親からの音楽の贈り物、
♪You’re My World
ママさん&オーディンくんから
映像よりお祝いメッセージ♡
MC
犬の自己主張が凄い♡(笑)
僕の家でも確かに10年という月日が流れている。立ち会えなかった家族の記念日の数々がある。
もしかしたら家族も10周年コンサートに立ち会いたかったかもしれない。
何かを手に入れる為に何かを手放したりとか、
今回のことで大切な人を守るために、どのようにしたらいいのか一生懸命考えながら、大人同士でも何が正解か分からず。
たいへんな時にこそ胸から溢れた想いが
理屈なしに素敵な想いだったらいいのに。
でもきっと自分にとって大切な人は
自分のことを想ってくれる人。
時にはキツく当たってしまったとしても
想いは必ずつたわる。
そして必ず明日は来る。
そんな想いを信じて、僕はステージに立っています。
自分に出来る最大の感謝を胸に生きていくことが、今の試練でもある。
きっとそんなこともあったねと笑える日がくるだろう。
今回の件で自分で歌詞を書いていながら
初めて意味が分かったような、そんな歌があります。
みなさんが投票をしてくれて、カラオケに入った曲でもあり、初めて自分の作詞作曲がアルバムに入った曲です
♪Te Extranare
ニックの作詞作曲だから、私たちは毎日カラオケボックスに通ったんだよ。
懐かしいね。ニック、覚えてくれていたんだね。このカラオケ企画はあるfさんの企画に便乗させてもらいました。
私は仕事が終わってから1時間という規制の中で、Skies を永遠に流しながら、ひたすらリクエストボタンを押していましたね(笑)台風の日もあったな。
あの夏、ニックは何も語らなかったから
真相はわからないけど、
とても頑張っていたよね。
苦しい時、辛い時、孤独だと思う時でも、
あなたはひとりではない。
見てくれている人は必ずいる。
大丈夫。
私がどれだけニックの歌を愛しているのか、
それが伝わって欲しかった夏。
そしてそれは今も同じ。
だからこれを書いています。
どう思われても仕方ないと思っている。
でもニックの歌への愛情、ニックというかけがえのない人への愛情は変わらないです。
次は
ジョンルーカスさん映像よりお祝いメッセージ♡
のどじまんファミリーっていいですね!
MC
のどじまん THEワールドの演出の方に声をかけて頂き、出場することになった。
実家から歌った歌を送っていた。
練馬のカラオケ屋さんで、初めて大きなカメラを持った人に会って、都会では大きなカメラを持って歩くんだなって思った。
のどじまんTHEワールドは、事務所に入る前からずっと常にそばにいてくれた存在でした。
自分のホームという舞台に、
いつもたたせてくれた番組。
自分の人生を豊かにしてくれた番組です。
ニックはずっとずっと泣きながら話をしていました。
涙の数だけ、
濃縮されていくニックの心✨
ニックの歌声に、その歌唱力に惹き込まれる
のどじまんメロディーの始まりです。
息をすることすら忘れる時間でした。
粉雪
栄光の架橋
SAY YES
最後の雨
このまま君だけを奪い去りたい
永遠にともに
HOME
あとひとつ
TSUNAMI
メロディー
カバー曲に、ニックだけの表現が付きましたね。
この歌声、永遠に聴ける
って思えました
えっとですね。
YouTubeが更新され、気になってしかたなーーーい!
気になりすぎて、インスタは見に行った。
コメントはした♡
うん、黄色のが いっぱいだった。
なんか、まだまだのどじまんメロディーの感想が書けるのに、
YouTubeがー!!!
(笑)
ということなので、今日はこのあたりで。
(今週は休みがあまりないので
ぼちぼち書いていきます。
なんといっても仕事が、ポイントアップ週間&
アリナミンの売り上げ、全国1位を目指すそうで、頑張り週間です。打倒ス〇"薬局!!
先日ね、栄養ドリンク部門で、うちの会社の中で、全店舗売り上げ1位をいただいたので、
全国1位もきっと夢ではない!)
身に余る
たくさんのアクセス
心からありがとうございます。
いつも本当にありがとう♡