屈託ない笑顔が魅力の
ニックの
配信コンサートへ行ってきました♡
グイラジで15時だとか20時だとか、
言いにくそうに言っていたニック。
日本語と英語を理解しているニックの脳は
脳の中で数字が溢れかえっている事でしょうね。
もうそれだけ話せたら十分だよ♡
すごいなっておもいながら
いつも聴いています。
では♡
ドキドキ ときめく胸を押さえながら
三角ボタンを押して♡
15時 開演です❤
1曲め FREEZE ♪
ハロアゲのFREEZEのお写真がないから
↑このお写真を貼ったら
ニックから動画が届いて↓震えた😭
ニックありがとう!
歌って歌って、踊って、蹴り上げて!
舞台の上で繰り広げられる壮大なドラマに
毎回息を飲む大好きで大切で
誰がなんと言おうと、宝物の曲。
ニックの最先端のパフォーマンスに会える曲ですね。
2曲め
旧♡DRIVE(英語)♪ ←ニックが新旧で呼んでいたので新旧で呼びますね。
DRIVEは想い出いっぱいなので、
あえて旧のあとに♡をつけました💖
久しぶりに聴く旧♡DRIVE♪
大人になったDRIVEは圧巻だったけど、
見返したら
広島のトキもかなりかっこ良かった♡
でも若いね。
若いケド、腰まわりとか、
今の方が魅力的♡
3曲め モナ・リザ
モナ・リザってギミック要素満載じゃないですか♡
28とか歌うから
私の 遊びスイッチがはいり マリオと目があった!(笑)
モナ・リザから何だかとても楽しくなりました♡
突然、桜ではなぜか目の前に土管の国が広がって、めちゃくちゃ楽しかった😊最高のアレンジでした♡
でもね、、、
中間のセトリは全然違う感想を持っています。
そこはね、ちゃんとしているつもり。
感染症の時代になり、まさかの2020年になりましたね。
私は四月から仕事を増やす予定でいました。
もう少し自立するつもりでした。
でもこんなざわめく時代になりやっぱり子供中心の生活に戻し、子供の学校の間だけ働くことにしました。
全ては子供に安心を与えてあげたいから。
歌は娯楽という人もいるかも知れません。
でも私にとっては生きる喜びであり、生きる力をくれるもの。
衣食住歌
私は物心ついた時から
そうやって生きて来た
わがままかもしれない。
許されないかもしれない。
私は母親だけど
ニックの歌が大好きだ
苦しいからこそ誠実に、
私の今の想いをこれからも書いていきます。
そんなことを考えていました。
なんだか話がズレちゃったね。
四曲め以降はまた書きますね♡
読んでくれて
本当にありがとう