こんばんは。
昨夜、子供たちに「ニックのかさぶた」の話をしてみた。
せっかくできたかさぶたを、自らむいて、また傷にしてしまう、あの話。
いろいろ考えてしまい、自ら傷を大きくしてしまうことのないように してあげたかった。
話が終わると、娘の顔つきが穏やかになっていて、
今日の朝、「変えれない過去より今日を楽しく生きようね、お兄ちゃん!」と息子に言っていた。
娘はたぶん私と似てて、開き直りが早い。
そして私よりポジティブ。
私より、素直だ。
息子も娘の明るさに「うんち!!!」と笑った。
あ、すみません。
息子はなぜか機嫌が良い時に「うん」という返事に「ち」をつなげ「うん!ち」と言うんです。😂
少し気分が明るくなった証なので、ホッとしました。
土曜日、息子の進路の事で、息子は父に存在否定をされました。工業科を選択しない息子に男として最低だ、人間失格だと言いました。
もう意味がわからへん。
工業高校へ入れたいのはだれだ?
私はニックのママさんのように、息子の気持ちを最優先して、彼の行きたい未来へ導いてあげたい。
息子がさっき
「ニックて何歳の時に日本へ来たん?」と聞いてきた。
「17だよ」って言ったら
「へーーすげーな・・・」と呟いた。
うん。本当に、すごいことだよね
自分の進路を考える歳になり、ニックの芯の強さを目の当たりにしたのかな
たぶんいろんな暴力で育った父。
だからやるんだと叫んでいた父。
暴力は連鎖しない。
私が証明する。